2011年12月20日火曜日

―宮崎駿―

※アンドロイドマーケット
「しねまとれっく?えいがなひとびと編」
主要な映画人の解説を網羅したアプリ製作中
完成後は無料での配信を予定しています

HAYAO MIYAZAKOI
―宮崎駿―\n\n

Who?\n
国内外に厚い人気を博し、欧米監督らにも強い影響を与えているアニメ映像作家です。スタジオジブリ社の創設者で、『風の谷のナウシカ』『となりのトトロ』など多くの傑作アニメを描いています。4人兄弟の次男で、父は中島飛行機工場の下請け技術者です。生年1941年は世界大戦の渦中でしたが、軍用機の特需によって家計は潤沢でした。196524歳にて東映動画の同僚と結婚しており、2人の息子がいます。うち、長男の宮崎吾郎は建築家を経て、現在スタジオジブリへ入社。『ゲド戦記』『コクリコ坂から』を監督しました。愛車は『ルパン三世 カリオストロの城』にて登場したクラシックカー、シエトロン2CVです\n\n\n

Character?\n
美しい背景、染み透るような音楽、温かい人物描写などが特徴的です。作曲家、久石譲の音楽が必ず起用されます。人物や動植物の動作描写が天才的です。絵コンテ1枚、コンマ何秒の世界の絵を確実に描き、妥協しません。描いたものすべてに生命が宿っているかのようです\n\n\n

Road of Star?\n
19410歳:日本・東京\n
手塚治ら漫画に没頭\n
195817歳:アニメ『白蛇伝』感銘\n
195918歳:学習院大学\n
196322歳:東映アニメーター\n
197130歳:テレビ『ルパン三世』\n
『アルプスの少女ハイジ』\n
『未来少年コナン』\n
『ルパン三世 カリオストロの城』\n
198241歳:鈴木敏夫と出会う\n
鈴木が才能に惚れ込み業界へ売り込み\n
漫画『風の谷のナウシカ』連載開始\n
198443歳:『風の谷のナウシカ』\n
198544歳:スタジオジブリ社設立\n
『魔女の宅急便』『天空の城ラピュタ』\n
『となりのトトロ』『もののけ姫』\n\n\n

Did You Know?\n
宮崎監督の仕事は「イラストボード」というスケッチから始まります。映像製作は脚本や構成という骨組みの設計から始める事が多いのですが、監督は思ったままのイメージを、そのまま画用紙に表現し、これを壁に貼ってストーリーを広げていきます。なお、彼は目にした風景などを、後に骨格を含めて再現することが可能です。街角で観察した女性のスカートの裾の動きは、『魔女の宅急便』で主人公キキの洋服のはためきとして再現されました\n\n\n

0 件のコメント:

コメントを投稿