2011年12月30日金曜日

GJOE2の「適正体重熱量計算機」アプリ発表

GJOE2の「適正体重熱量計算機」アプリ発表です。
なお近日、野良アプリ(アンドロイドマーケット非対応機種)用に、
本ブログにてこれまでのアプリapkファイル公開予定

2011年12月29日木曜日

タブレットが、app inventorが、アプリがもたらしてくれた文学の可能性

数年前から虎視眈々と計画していた
ある文学の描き方がありました
それは当時の私の知識と技術では不可能でしたが
今、ようやく実現しようとしています

来年度は諸事情から創作・研究活動に打ち込めませんが
静かに地盤を整える年としましょう

しかしいざ、本格的にアプリ開発をする今の段階で
app inventor、あと2日でグーグル提供終了
2012年前期(1~4月頃)に再開予定ですが
どういった形のものになるのかは不明瞭

2011年12月22日木曜日

しねまとれっく?―えいがなひとびと編―

『しねまとれっくE?―えいがなひとびと編―』
アンドロイドマーケットにて無料公開
189項目72項目まで更新中、完成版は近日更新予定

2011年12月21日水曜日

―ドストエフスキー―

※『ドストエフスキー』執筆開始しました
1月中旬の完成を目指しております
明日、下記文章とまったく同様のアプリを
アンドロイドマーケットに配信予定です
@本作品について\n
題名:『ドストエフスキー』\n
著者:GJOE2PROJECT2646\n
底本:中山省三郎『ドストエフスキィ』\n
世界文学社出版\n\n\n

ドストエフスキーの生涯を追う\n\n\n

@目次\n
Chapter1 風格\n
Chapter2 彼の家\n
Chapter3 父と母\n
Chapter4 幼少時代\n
Chapter5 新しい運命\n
Chapter6 新しい作家\n
Chapter7 主義サークル\n
Chapter8 死刑判決\n
Chapter9 シベリア流刑\n
Chapter10その街にて\n
Chapter11 帰還\n
Chapter12 放蕩の日\n
Chapter13 受難の日\n
Chapter14 熱情\n
Chapter15 賭博\n
Chapter16 うら若き速記\n
Chapter17 家庭的な夫人\n
Chapter18 友人\n
Chapter19 欧州へ\n
Chapter20 貧しい文豪\n
Chapter21 仮住まい\n
Chapter22 家庭生活\n
Chapter23 修道院\n
Chapter24 最期のときに\n
Chapter25 去りし後の世界\n
Epilogue 略年年譜\n\n\n


Chapter1\n
-風格-\n\n\n

はじめに、偉大な作家、ドストエフスキーの見た目のことを語りましょう。フランスの詩人にシャレスという人がいますが、彼はドストエフスキーの見た目について、著作『三人』の中でこう記しています\n\n

――背は低くないが、ロシア人としては小さい方だと言えましょう。彼は神経質な性格でした。忙しくなると、彼はあらゆる動作に、熱に浮かされたような不安の色が浮かぶのでした。また時には、まるで墓に埋まったかのようにノロノロとすることもありました。興奮しているかと思えば青ざめる、落ち着かなければ汗をかく、そんな苦しみの人間なのです。私はよく、彼の汗ばんだ顔を思い出します。何か不満があると、彼はまるで病人のようになるのです。いやしかし、そうかと思えば突然、彼の顔には満足というものがさっと広がって、まるで青年のように生き生きとした顔をするのです\n\n

彼の頭、これがとても特徴的なのです。人はこぞってこれに注目します。いわば、ドストエフスキーは頭だけの人間なのです。彼は人並み外れて大きくて広い、あらゆる方向に張り出たような頭を持っていました。あらゆる線が強烈で力強く、それはいかついと言えるぐらいなのです。しかしそれでいて、彼の全身からは、不思議と優しさと繊細さが溢れておりました\n\n

彼の頭髪はまばらでした。髪の毛は薄い灰色です。はげ頭とまでは行きませんが、早くから毛は抜け、前髪が後退しておりました。このせいで、彼の額はよりいっそう、大きく、高く、広く見えるのです。そして、眉間のしわと、その上の横に伸びた2本のしわが、まるで額をまっぷたつにしております。おそらく若い頃の彼は、『白痴』の主人公ムイシュキン公爵に似ていたことでしょう。もっとも、彼はその後の成長の中で、公爵から、貧血するほど肉という肉を抜き取ってしまったという印象です。赤茶けた長いひげも、貧弱で不恰好なのでした\n\n

そして、彼は大きな耳を持っていました。高く厚く、鼻よりも長い耳なのです。目の下にはくぼみがありました。小鼻から唇に掛けては、深い谷のように2本の筋が走っています。顔全体が痩せてしまっていて、その中に深く刻まれた、太いしわがあります。そして右のほほには、世間でもよく見かける、幾つかのシミがありました\n\n

彼の目。これは生命そのものという感じのする、輝くような目です。彫りが深く、ぐっと引き込んだ奥に、彼の目はあります。目の色はくすんだ空色で、淡く澄んでいます。両目にはおぼろげな哀しさのようなものがあって、その中に、火のような輝きがあるのです。ある時は夢想に入って光を失ったかと思うと、またある時は月のように輝きました\n\n

彼が眉をひそめた時、そこにはこちらが感嘆してしまうような、興味深い視線があります。それは注意深く観察しているが、外面ではなく、相手の内部、存在の内部を観察する視線です。そしてこの視線は、あらゆる感情を抜きにして、何一つ隠そうとせずに向けられるのです。それは熱を帯びていて、相手のひとつの苦悩も見落としはしません。この目を見たとき、私は真にドストエフスキーの偉大なこころを見出すのです。そして貧弱な外見にもかかわらず、この目だけで、私は彼の魂が健康そのものであることを確認せずにはいられません\n\n

それは恐ろしく真剣な、ほとんど厳しいと言ってもよさそうな視線なのです。それほど彼は、獲物の上に飛び掛る瞬間を、じっと待ち構えているのです。そしてそれは、限りない哀しみを携えながら、待ち構えます。それはなんらか、宗教的な哀しみでもあり、また人々が感ずる、一般的な哀しみでもあります\n\n

そしてまた、彼は善い人なのです。たとえ不公平な時でも、彼は善いこころを持っていました。感じのよい、厚い、寛大な、それでいてどこか執拗な唇が、私にその事実を訴えているかのようです。彼は不満を感ずると、口の端をちょっと上げてみせて、悪意のある微笑を浮かべました。しかしそれでいて、彼のこころは満足しているのです。純真で重々しい彼の中のこころが、そうしてまた、彼に独特の、魅力的な表情を作らせました――\n\n

以上のように、ドストエフスキーがある時は少年のように明るい表情を、ある時は大人のように暗い表情を浮かべる、そんな人物だったようです。シャレスだけでなく、ドストエフスキーと親交のあったロシアの詩人プーシキンもまた、彼の様子をこう語っています\n\n

――見たところでは、とても不恰好で、小さくて、不細工のように思いました。ところがです。彼がひとたび口を開くと、この不細工な人の言葉は、なんとも言いがたい魅力を醸し出すではありませんか。もう皆さんご存知のように、彼は人間の魂の、奥の奥まで、深く見抜くことの出来るひとなのです――\n\n

彼の兄弟をはじめ、多くの人々が、このように文豪ドストエフスキーの生い立ちや、人となりを語っています。さて、筆者はこの偉大なる文豪について記録された事実を、これから紐解いていこうと思うのです\n\n\n


@いかがでしょうか?\n
アインシュタインから手塚治――あらゆる文化に影響を与え続けるドストエフスキーの真実が、ぎゅっと凝縮された著作です。本リメイクは20121月中旬の完成を見込んでいます。アンドロイドマーケットのアプリとして配信し、最低価格99円を予定しております。ドストエフスキー文学に興味のある方もない方も、何かしら、新しい発見をされることでしょう。ぜひともお手に取り、読んで頂ければと思います。この度はご拝読頂き、ありがとうございました\n\n\n

―オードリー・ヘプバーン―

Audrey Hepburn\n
―オードリー・ヘプバーン―\n\n

※アンドロイドマーケット
「しねまとれっく?えいがなひとびと編」
主要な映画人の解説を網羅したアプリ製作中
完成後は無料での配信を予定しています
Who?\n
本名はオードリー・キャサリン・ラストンです。『ローマの休日』のアン王女役で一躍スターダムを駆け上りました。保険外交員である英国人の父、貴族家系出身者であるオランダ人の母がいます。195425歳、舞台『オンディーヌ』で共演した俳優メルと結婚し、1人の子どもをもうけました。その後も彼とは『戦争と平和』『緑の館』『暗くなるまで待って』などで共演しますが、14年後に破局を迎えます。196940歳にてイタリア人精神科医アンドレアと結婚し、1人の息子をもうけるも、こちらも12年後に破局。それ以後は俳優ロバートと同棲をしていました。英語、スペイン語、フランス語、オランダ語、イタリア語が堪能です。後年は慈善事業へ大きな貢献をしています\n\n\n

Character?\n
容姿、声質、細やかな仕草に至るまで、天使のような可愛らしさ、そして女神のような美しさを兼ね備えた魅力があります\n\n\n

Road of Star?\n
19290歳:ベルギー・ブリュッセル\n
19345歳:英国へ移住\n
父がファシズム思想に傾倒\n
19356歳:両親離婚\n
193910歳:オランダへ移住\n
バレエダンサーを志す\n
第二次世界大戦が勃発し戦火に\n
レジスタンス活動者の叔父ら目の前で銃殺\n
異父兄弟がドイツ強制収容所へ送還\n
レジスタンス活動に参加\n
看護婦ボランティア\n
194516歳:終戦後は英国ロンドンへ\n
テレビドラマや映画の端役\n
195223歳:『モンテカルロへ行こう』\n
米国ブロードウェイ舞台へ\n
『ローマの休日』『麗しのサブリナ』\n
『戦争と平和』『ティファニーで朝食を』\n
『マイ・フェア・レディ』\n
198960歳:『オールウェイズ』\n
女優の引退を発表\n
ユニセフ親善大使の仕事に専念\n
199364歳:永眠\n\n\n

Did You Know?\n
世界大戦終結直前、ボランティアの看護婦として兵士たちを献身的に看護した彼女ですが、その兵士の中にテレンス・ヤングがいました。後に彼女の主演映画『暗くなるまで待って』を製作することとなる映画監督です。なお、彼女と同時期にオランダ市内で隠れ住んでいたユダヤ人の少女、アンネ・フランクとは同い歳です。195930歳、『アンネの日記』映画企画が持ち上がった際、アンネ役として出演の依頼がありましたが、実現しませんでした。「14歳のアンネを演ずるには歳を取り過ぎているし、また当時の苦しい思いをもう一度蘇らせたくない」と語っています\n\n\n

2011年12月20日火曜日

―ボンドガール―

Bond Girls\n
―ボンドガール―\n\n

※アンドロイドマーケット
「しねまとれっく?えいがなひとびと編」
主要な映画人の解説を網羅したアプリ製作中
完成後は無料での配信を予定しています
What?\n
英国情報部員ジェームズ・ボンドのスパイアクション傑作『007』シリーズでは、必ずボンドを手引きする美しき女性が登場します。通称「ボンドガール」と呼ばれる彼女たちの、美しき50年間の歴史を、ここに振りってみましょう。年齢は出演当時のものを記しています。後半に記したのは出身地です\n\n\n

Who?\n
(※画像は左から右へ、上から下へ)

[1]ユーニス・ゲイリン(31)・・・登場作品は「ドクター・ノウ」。英国サリー\n\n

[2]ウスルラ・アンドレス(26)・・・登場作品は「ドクター・ノウ」。スイス。ジェームス・ディーン、マーロン・ブランド、デニス・ホッパー、ショーン・コネリー、ピーター・オトゥールら、華々しい恋愛遍歴の持ち主です\n\n

 [3]ダニエラ・ビアンキ(21)・・・登場作品は「ロシアより愛をこめて」。イタリア・ローマ\n\n

 [4]マルティーヌ・ベズウィック(22)・・・登場作品は「ロシアより愛をこめて」。ジャマイカ\n\n

[5]シャリー・イートン(28)・・・登場作品は「ゴールドフィンガー」。英国ロンドン\n\n

[6]オナー・ブラックマン(37)・・・登場作品は「サンダーポール作戦」。英国ロンドン。レニー・ゼルヴィガー主演『ブリジット・ジョーンズ』では、ピンク色のドレスを着た婦人役として、カメオ出演しています\n\n

[7]クロディーヌ・オージュ(22)・・・登場作品は「サンダーポール作戦」。フランス・パリ\n\n

[8]ツァイ・ツィン(28)・・・登場作品は「二度死ぬ」。中国・天津\n\n

[9]若林映子(28)・・・登場作品は「二度死ぬ」。日本・東京。原作。英語力は高くありませんが、新人当初は国内よりも海外から人気がありました。本多猪四郎監督『キングコングVSゴジラ』では桜井たみ江役を演じています\n\n

[10]浜美枝(24)・・・登場作品は「二度死ぬ」。日本・東京。作中ではボンドと偽装結婚をしました。本多猪四郎監督『キングコングVSゴジラ』では桜井ふみ子役を演じています\n\n

[11]ダイアナ・リグ(31)・・・登場作品は「女王陛下」。英国ヨークシャー。作中ではボンドと結婚しました。007シリーズの中でボンドと本当に結婚したのは、彼女の役だけです\n\n

[12]ジル・セント・ジョン(31)・・・登場作品は「ダイヤモンドよ永遠に」。米国カリフォルニア。フランク・シナトラと恋仲だったことがあります\n\n

[13]ラナ・ウッド(25)・・・登場作品は「ダイヤモンドよ永遠に」。米国カリフォルニア\n\n

[14]ジェーン・シーモア(22)・・・登場作品は「死ぬのは奴らだ」。英国。右目が淡い褐色、左目が緑色の虹彩異色(オッドアイ)です\n\n

[15]ブリット・エクランド(22)・・・登場作品は「黄金銃を持つ男」。スウェーデン・ストックホルム\n\n

[16]モード・アダムス(29)・・・登場作品は「黄金銃を持つ男」。スウェーデン・ルレオ。「007 オクトパシー」「007 美しき獲物たち」にも出演しています\n\n

[17]バーバラ・バック(30)・・・登場作品は「私を愛したスパイ」。米国ニューヨーク。元ビートルズのリンゴ・スターの奥さんです\n\n

[18]コリンヌ・クレリー(29)・・・登場作品は「ムーンレイカー」。フランス・パリ\n\n\n

[19]ロイス・チャイルズ(33)・・・登場作品は「ムーンレイカー」。米国テキサス\n\n

[20]キャロル・ブーケ(24)・・・登場作品は「ユア・アイズ・オンリー」。フランス・セーヌ。リュック・ベッソン監督「WASABI」などフランス映画を中心に活動しています\n\n

[21]リン=ホリー・ジョンソン(23)・・・登場作品は「ユア・アイズ・オンリー」。米国シカゴ\n\n

[22]カサンドラ・ハリス(29)・・・登場作品は「ユア・アイズ・オンリー」。オーストラリア・シドニー。共演者はロジャー・ムーア。現実では二代先のボンド役、ピアース・ブロスナンと結婚しました。ボンドガールの中で唯一、ボンド役と結婚した女性です\n\n

[23]キム・ベイジンガー(30)・・・登場作品は「ネバーセイ・ネバーアゲイン」。米国ジョージア。元夫は『パールハーバー』『アビエイター』『ディパーテッド』など、大作出演で名を馳せる俳優アレックス・ボールドウィンです\n\n

[24]クリスティーナ・ウェイボーン(33)・・・登場作品は「オクトパシー」。スウェーデン・スモーランド\n\n

[25]タニア・ロバーツ(30)・・・登場作品は「美しき獲物たち」。米国ニューヨーク\n\n

[26]マリアム・ダボ(27)・・・登場作品は「リビング・デイライツ」。英国ロンドン\n\n

[27]タリサ・ソト(22)・・・登場作品は「消されたライセンス」。米国ニューヨーク\n\n

[28]キャリー・ローウェル(28)・・・登場作品は「消されたライセンス」。米国ニューヨーク\n\n

[29]イザベラ・スコルプコ(25)・・・登場作品は「ゴールデンアイ」。ポーランド・ビャクィストク\n\n

[30]ミシェル・ヨー(35)・・・登場作品は「トォモロー・ネバー・ダイ」。マレーシア・イポー。ドリームワークス製作アニメ『カンフーパンダ2』では予言おばば役の声を演じています\n\n

[31]テリー・ハッチャー(33)・・・登場作品は「トォモロー・ネバー・ダイ」。米国カリフォルニア。米連続ドラマ『デスパレートな妻たち』では主要登場人物、シングルマザーのスーザン役を演じています。近年、幼少時代に叔父から性的虐待を受けていたことを告白しています。叔父は別の暴行事件で服役中に死亡しました\n\n

[32]デニス・リチャーズ(28)・・・登場作品は「ワールド・イズ・ノット・イナフ」。米国イリノイ。俳優チャーリー・シーンと結婚して2人の子どもをもうけるも、1年後に破局しています。親権を巡り裁判沙汰にまで発展しましたが、無事に離婚調停は終わり、親権は彼女が取りました\n\n

[33]ハル・ベリー(36)・・・登場作品は「ダイ・アナザーデイ」。米国オハイオ。『X-MEN』ストーム役としても有名です。『キャットウーマン』主演でラズベリー最低賞を受賞してしまいましたが、「私は精一杯演じた」として堂々と授賞式へ参加し演説、参加者らから賞賛を浴びました。2007年にはハリウッド・ウォーク・オブ・フェームの殿堂入りを果たしています\n\n

[34]ロザムンド・パイク(23)・・・登場作品は「ダイ・アナザー・デイ」。英国ロンドン。『プライドと偏見』『リバティーン』『サロゲート』など、その後の出演も印象深いものが多いです。ボンドガール役は良くも悪くも大きな影響があり、今は出演を後悔しているそうです\n\n

[35]エヴァ・グリーン(26)・・・登場作品は「カジノ・ロワイヤル」。フランス・パリ\n\n

[36]オリガ・キュレリンコ(29)・・・登場作品は「慰めの報酬」。旧ソ連ウクライナ。現在はフランス市民権を獲得しています。ウクライナ語、ロシア語、英語、フランス語、スペイン語、イタリア語を話せるそうです\n\n

 Did You Know?\n
クリーブランド州立大学が独自に作品を調査した所によれば、『007』シリーズに登場する主だった女性195人のうち、98人がボンドと極めて親密な関係に陥り、うち14人がボンドを殺そうとしたとのことです。また、ボンドガールの平均年齢は26歳前後、髪の毛は黒髪が最も多40%を占め、ブロンド27%、ブラウン19%、赤毛9%と続きます。人種は白人75%以上、続いてアジア人8%、黒人7%、その他数%と続いています\n\n\n

―宮崎駿―

※アンドロイドマーケット
「しねまとれっく?えいがなひとびと編」
主要な映画人の解説を網羅したアプリ製作中
完成後は無料での配信を予定しています

HAYAO MIYAZAKOI
―宮崎駿―\n\n

Who?\n
国内外に厚い人気を博し、欧米監督らにも強い影響を与えているアニメ映像作家です。スタジオジブリ社の創設者で、『風の谷のナウシカ』『となりのトトロ』など多くの傑作アニメを描いています。4人兄弟の次男で、父は中島飛行機工場の下請け技術者です。生年1941年は世界大戦の渦中でしたが、軍用機の特需によって家計は潤沢でした。196524歳にて東映動画の同僚と結婚しており、2人の息子がいます。うち、長男の宮崎吾郎は建築家を経て、現在スタジオジブリへ入社。『ゲド戦記』『コクリコ坂から』を監督しました。愛車は『ルパン三世 カリオストロの城』にて登場したクラシックカー、シエトロン2CVです\n\n\n

Character?\n
美しい背景、染み透るような音楽、温かい人物描写などが特徴的です。作曲家、久石譲の音楽が必ず起用されます。人物や動植物の動作描写が天才的です。絵コンテ1枚、コンマ何秒の世界の絵を確実に描き、妥協しません。描いたものすべてに生命が宿っているかのようです\n\n\n

Road of Star?\n
19410歳:日本・東京\n
手塚治ら漫画に没頭\n
195817歳:アニメ『白蛇伝』感銘\n
195918歳:学習院大学\n
196322歳:東映アニメーター\n
197130歳:テレビ『ルパン三世』\n
『アルプスの少女ハイジ』\n
『未来少年コナン』\n
『ルパン三世 カリオストロの城』\n
198241歳:鈴木敏夫と出会う\n
鈴木が才能に惚れ込み業界へ売り込み\n
漫画『風の谷のナウシカ』連載開始\n
198443歳:『風の谷のナウシカ』\n
198544歳:スタジオジブリ社設立\n
『魔女の宅急便』『天空の城ラピュタ』\n
『となりのトトロ』『もののけ姫』\n\n\n

Did You Know?\n
宮崎監督の仕事は「イラストボード」というスケッチから始まります。映像製作は脚本や構成という骨組みの設計から始める事が多いのですが、監督は思ったままのイメージを、そのまま画用紙に表現し、これを壁に貼ってストーリーを広げていきます。なお、彼は目にした風景などを、後に骨格を含めて再現することが可能です。街角で観察した女性のスカートの裾の動きは、『魔女の宅急便』で主人公キキの洋服のはためきとして再現されました\n\n\n

2011年12月19日月曜日

―アラン・リックマン―


※アンドロイドマーケット
「しねまとれっく?えいがなひとびと編」
主要な映画人の解説を網羅したアプリ製作中
完成後は無料での配信を予定しています


Alan Rickman
―アラン・リックマン―


Who?\n
本名はアラン・シドニー・パトリック・リックマンです。父は工場労働者で、4人兄弟の次男として生まれました。『ハリー・ポッター』シリーズのスネイプ教授役で世界的な人気を博すこととなりました。結婚はしていません。デザイナー時代に知り合った元政治家エマ・ホートンと長らくパートナー関係にあります

Character?\n
独特の間、そして「ビロードボイス」と言われる渋い声が印象的です。壮麗なダンディズムを醸し出しつつ、印象深い悪役の演技に定評があります

Road of Star?
19460歳:英国ロンドン
19548歳:父逝去
196014歳:芸術学校へ進学
196418歳:グラフィックデザイナー
196519歳:リマ・ホートンとの出会い
197226歳:ロンドン王立演劇学校
197832歳:初舞台へ
198236歳:俳優業に専念
198842歳:『ダイ・ハード』
199145歳:『ロビン・フッド』
199953歳:『ギャラクシー・クエスト』
200155歳:『ハリー・ポッター』

Did You Know?
『ハリー・ポッターと謎のプリンス』で、スネイプ教授がダンブルドア校長を殺害するシーンがありますね?じつはあの校長落下の場面――スローモーション演出で、後ろ向きのまま真っ逆さまに落下するあの場面は、21年前にアランが出演した『ダイ・ハード』のラストシーンのオマージュです。これは製作陣の秘かな計らいだったそうです

2011年12月16日金曜日

しねまとれっくE?―田中正造 天皇直訴文編―発表

『しねまとれっくE?―田中正造 天皇直訴文編―』発表
アンドロイドマーケットにて無料公開中

2011年12月11日日曜日

しねまとれっく?―転送しろ、スコッティ!スタートレック編―発表

『しねまとれっく?―転送しろ、スコッティ!スタートレック編―』発表
アンドロイドマーケットにて公開中!

2011年12月5日月曜日

しねまとれっく?―あなた疲れてるのよXファイル編―発表

『しねまとれっく?―あなた疲れてるのよXファイル編―』発表
アンドロイドマーケットにて無料版、製品版を展開中!

2011年12月3日土曜日

Twitter、Android Market参加完了

ツイッターは思ったよりも使いやすいツールであった
そちらを優先する形で情報を発信する予定
本日アンドロイドマーケットの登録も完了
近日、文化的なアプリを配信予定

Twitterアカンウント @GJOE2PROJECT
Android Marketアカウント GJOE2PROJECT2646

2011年11月30日水曜日

ブログかツイッターか

そろそろ、改めてブログを有効活用したいところ。
しかし純粋に情報を発信するにあたって、
ツイッターやフェイスブック等の、
コンパクトでスピーディーな新型デバイスに参加するべきなのかもしれない。

(メモ書き更新)

2011年10月22日土曜日

22日執筆メモ;静岡県で猥褻教師続々・・・改善すべき3つの点とは?

静岡県で猥褻教師続々・・・改善すべき3つの点とは?
 2011年10月22日 18:15
5件。静岡県内の教師がセクハラや猥褻などで逮捕・小官位免職等の処分を受けた人数である。しかもそれは、今年8月だけの数字なのだ。震災によって清められたかに思えた人間の業は根強く、しかも次世代を育てる聖職者のはずの彼らが実に詰まらない欲望に負ける。

今月17日にも、静岡県立科学技術高校の男性教諭(47)が女子生徒への強制わいせつ容疑で逮捕された事件が発生。20日には県教委が臨時校長会を開催したが、安倍教育長はどう対策して良いのか分からないといったニュアンスのコメント。結果としては学校内で的確な人間関係を築いて対応して欲しいという、なんともおざなりな精神論が展開されるに留まる始末だ。

数ヶ月前、筆者は神奈川県内の一般中学校を、ある私用から目の当たりにした。そこで少なくとも筆者が感じたのは、教育レベルの徹底的な崩壊、学校という組織に属する事になった教師や校長の混迷ぶりであり、更に正直に付け加えるのなら、後者の人々における"無能""先見の明のなさ""哲学性の欠如"であった。もちろんこれはあくまで個人的・限定的な印象であるが、こうして全国で学校に関する不祥事が勃発する中で、決して的外れな批判とも言いがたいのではなかろうか。

さて――筆者は以下の3点において、学校システムの是正が必要と感じている。それらは一見して斬新過ぎるように感ずるかもしれぬが、それぞれに真っ当な理由がある。

(1)教員免許状と採用試験の「廃止」
(2)「学校」という固定枠撤廃
(3)制服基幹デザインの変更

(3)に関しては言うまでもないだろう。海兵セーラー服が当初持ち得ていた「清楚」「陽気」という印象は希薄となり、現代では特定層のリビドー(情欲)を誘う対象物へと成り下がりつつある。統一性・知性を感ずる、近未来型の、至極格好良い制服デザインへ変更がなされるべきである。

(2)は、学生が自ら授業を選択する方式を採用する事。義務教育内では学生に「学校」「教師」の選択権はなく、「科目」に関しても選べる範囲は極々限られている。この沈溺した閉鎖性が教育の自由度を著しく下げているのが現状で、教育機会の不平等が生じている。最低限の必須科目を設定した上で、学生は自ら、学校という枠関係なく、自分の受けたい授業、教師を選べるシステムを採用すべきである。

(1)は、教員免許状や採用試験が形骸化した現代における、最も必要な処置のうちのひとつである。実際、教員養成課程における必須カリキュラムのうち、教師の技術を直接養成するのは教育実習(2週間~1ヶ月)のみ。教員免許状がその他に免じるのは、詰まらない知識の羅列に過ぎない。そして、多くの教員採用試験でも同様、詰まらない知識の羅列と面接官(校長ら)による至って主観的な判断が試験に反映されるだけであり、当然ながら教員の資質や才能を保障する有効なシステムではない。

よって、教員を保障する免許や採用試験は撤廃すべきである。それらはお互いに時間を浪費させるのみで、まるで意味を成さない。では、教員を保障する為には何が必要なのか?教員を保障するのではなく、「自分の専門能力を保障してくれる」免許や採用試験が必要なのだ。

とにかく、筆者は強く主張する。教育システムが早々に改善されない限り、日本に未来はない!

【記事:G・JoeⅡ】

2011年10月19日水曜日

19日執筆メモ;怒られたので認めます・・・?九州電力やらせ問題

怒られたので認めます・・・?九州電力やらせ問題
 2011年10月19日 13:46
「ずっと先まで、明るくしたい」は、2007年から採用された九州電力の広報用キャッチフレーズである。ただ、こんな状況になってしまった今では、こんな美辞麗句に対し反吐が出るような思いを抱く諸賢も多かろう。経済産業省からの天下り巣窟のうちのひとつとして安全より私服と権力を肥やすことに邁進し、人々が悲しみの絶頂にあった震災後に開かれた、至って真剣に原発問題を話し合うはずの討議の場で、自分たちの立場を擁護するやらせメールを画策した。この会社の上層部や関連エリート達が本当に明るくし続けたかったのは、自分たちの豊潤な生活だけである。

18日、九州電力が国に再提出する予定の「やらせメール」問題最終報告書について、自身らが否定していた佐賀県や古川康知事のやらせへの関与を認める方針を固めたという。同報告書は今月内にも提出する予定の、文字通り最終的な内部報告書。これまで同社は佐賀県や古川康知事の事件関与を否定していたが、今回、一転して認める立場を表明した。この方針転換については、枝野幸男経済産業相が行った激しい批判意見が背景にあると言われており、内容は大幅に同相の意向に沿った形に修正されるという。

愚か者が代金を手にしているのは何のためか。知恵を買おうにも、それに見合う心がないではないか――旧約聖書17章16節からの引用である。はっきり言おう!あなた方は肩書きも資産も手に入れた人たちだ。だが、それだけである!早く心を戻さなければ、あなた方の居場所はどこにも無い。

【記事:G・JoeⅡ】

2011年10月17日月曜日

執筆メモ;(11月以降掲載予定)単なる憂さ晴らしで終わらせるなウォール街デモ

単なる憂さ晴らしで終わらせるな、ウォール街デモの今後
 2011年10月17日 10:30

「Occupy Wall Street(ウォール街占拠デモ)」は、行き過ぎた市場経済への抵抗活動である。若者たちが格差社会を是正せよと叫びながらソーシャル・ネットワークを介して集まり、その規模は数千人にも達した。その後、格差社会・市場経済主義への抵抗運動としてボストン、シカゴ、テキサス、サンフランシスコなど、全米各地にまで拡散し、運動は欧州各都市部にも広がった。奇しくも欧州では銀行破綻、国家破綻、雇用不安などが加速している昨今、こうした抵抗運動はまさに若者たちの心の叫びとして現れている。

ところが、この注目すべき運動の中でさっぱり見えないのが、デモの先にある近未来の姿だ。同じくソーシャル・ネットワークを介して爆発したアラブ諸国の反政府運動は、「独裁政権を排除し民主的な国家を建設する」という人々の願いがあった。一方でウォール街デモから伝わって来るのは、単に行き詰った市場経済主義社会の悲壮感だけ。世界中の人々に広く現代社会の問題点を認識させた事は事実だが、米メディアが揶揄するように「出口のない革命」に過ぎない状況が続いている。若者たちが近未来のあるべき姿を描けなければ、せっかくのこの歴史のうねりも、単なる憂さ晴らしに終わってしまう。要するに、日本の江戸史に珍妙な形で残る「ええじゃないか」運動とそう大差はない。

市場経済社会の後に基盤にすべき、22世紀へ向けた新世界のあり方を、本格的に論ずるべき時が来たのだ。そもそも筆者は、社会の構造傾向を以下のように分類している。

(1) 自然共存型――原始的、牧歌的な生活が展開される農牧社会
(2) 論理規律型――宗教や法律によって規律を基盤にした支配社会
(3) 関係寛容型――人間関係に主軸を置き、多くの活動において自由が認められる並列社会

筆者は、現在の人類が(2)から(3)への移行を始めている時期だと認識している。我々は次第に宗教的戒律や風土による無価値な伝統感から脱し、多くの自由活動が許され始める段階に来た。しかし、未だにこれらの活動を統制しているのは一握りの権力者であり、一握りの資産家である。近未来は、一部ではなく、万人がそれぞれの権力を分担する社会になるべきであり、そうしてこそ高次の新社会構造が実現するはずである。

これが筆者が再三、本記事で述べさせて頂いている新社会の基本論である。筆者はこれを、「少数支配・多数隷属」から「万人分担・万人活動」への価値観革命と呼んでいる。

※「ええじゃないか」騒動は、江戸時代末期の慶応3年(1867年)7月から半年ほど続いた社会現象。天から護符が降ってくるといった設定で、民衆たちが「ええじゃないか」と言いながら一心不乱に踊り続けた。東海道、畿内を中心に、四国まで拡大。同運動の目的は諸説があるが、閉塞感のあった社会に対する反抗、一種の息抜きであったと考えられている。

【記事:G・JoeⅡ】

2011年10月3日月曜日

10月4日執筆メモ;犬だけに聞かせる特別広告、ネスレ考案の新宣伝法

犬だけに聞かせる特別広告、ネスレ考案の新宣伝法
 2011年10月4日 17:00
19世紀末に活躍したイギリスの生物学者が開発したのが、周波数22000Hz程度の音を発する特別な笛である。ようするに、これが"犬笛"である。人間の可聴範囲は20Hzから20,000Hz程度であり、これ以上はどんな音も耳にする事は出来ない。22000Hz以上の音色を聞き分けるのは犬や猫など一部の動物だけであり、この生物的特徴をうまく利用した発明品である。現在でも訓練や称呼などに利用されている犬笛だが、この度、ある企業もこうした生物特徴を取り入れ一アイデアを浮かべたようだ。


ネスレは飲料事業などを展開するスイスの食品大手企業だが、ペットフードとしても世界最大手のシェアを誇る会社である。30日、同企業は「ペットの犬向け」テレビ宣伝の放映をオーストリアで開始しており、宣伝の中で犬だけに聞こえる高周波を使用している事を発表している。CMはドッグフードブランド「Beneful」をPRする20秒程度の映像。CMの中身はユーチューブ上にアップロードされた公式動画『BENEFUL TV Soundspot』で確認する事が出来るが、内容はドッグフードを紹介する一般的な広告で、我々人間には特別な音は聞こえてこない。

音の認識能力には人間の中でも個性がある。心理学では有名な「カクテルパーティー効果」は、どんな騒がしい場所にいても、自分の名前が呼ばれた時には思わず反応してしまうという人間の特徴的な認識能力を示している。そういえば、どんなに泣いている赤ちゃんもピタリと泣き止む「タケモトピアノ」のCMが話題になった事があるが、こちらは偶然の現象。まだまだ、音に関する研究も開拓の余地がありそうだ。

【記事:G・JoeⅡ】

(ユーチューブ:ネスレ)http://www.youtube.com/watch?v=UTF3Gc22va4&feature=related
(ユーチューブ:タケモトピアノ)http://www.youtube.com/watch?v=6J2dpKi3VUo&feature=related

2011年9月29日木曜日

9月30日執筆メモ;ようやくジェームズ・ボンドが再起動!『007』最新情報

ようやくジェームズ・ボンドが再起動!『007』最新情報
 2011年9月30日 18:00
新ジェームズ・ボンドとして見事な英国スパイを演じているダニエル・グレイグ。当初は「あんな無骨な顔がボンドを演じられる訳がない」と熱烈な007ファンたちから批判を浴びていたダニエル版007だが、『007/カジノロワイヤル』『007/慰めの報酬』は商業的に成功を収め、作品も大いに高評価を受けた。が、続く最新作については予算関係の問題などから製作が頓挫。しばらく"宙ぶらりん"の状態が続いていた。

そんな中、『007』シリーズ最新作の製作状況がようやく公開された模様である。同最新作は当初、インドでの撮影が予定されていたが、撮影描写や撮影期間を巡ってインド政府側の許可がなかなか降りず、結果として南アフリカ共和国への変更が決まったらしい。インドが懸念したのは日常風景である列車の屋根の上に乗る描写場面や、高速時におけるアクションシーン撮影の安全性など。プロデューサーら製作陣はやむなく代替地であった南アフリカ共和国へのロケ地変更を下した形となる。尚、ダニエル・グレイグの最新作はハリソン・フォード共演、スティーブン・スピルバーグ監督の『カウボーイ&エイリアン』。国内では10月22日より公開予定である。

世界都市の舞台そのものも映画の魅力である007シリーズ。日本が舞台となったのは1967年公開の『007は二度死ぬ』。丹波哲郎が日本の情報機関ボス役に、日本人ボンドガールは若林映子と浜美枝が務めた。妙に中途半端な日本や日本人の描写が小気味良かった作品であった。リメイク作でも新作でも良い、また日本にジェームズ・ボンドが来て欲しいものである。その場合、ボス役は既にハリウッド映画でキャリアのある渡辺謙、ボンドガール役は米ドラマ『フラッシュフォワード』出演の竹内結子、『バベル』出演の菊池凛子らの名が挙がりそうだ。

【記事:G・JoeⅡ】

2011年9月28日水曜日

9月29日執筆メモ;上海地下鉄追突事故、"見切り発車"やめ質高き発展を

上海地下鉄追突事故、"見切り発車"やめ質高き発展を
 2011年9月29日 16:00
1995年に開業して運転が開始された。2000年に3路線に増えた。世界万博開催地として選出されてからは共産党に怒涛の開発ラッシュが続き、なんと僅か10年の間に13路線を開発。地下鉄はこの世界都市の中心部をほぼ隈なく網羅した。運賃は3元(約50円)から。数分おきに後続列車が到着する――そう、上海市民の足、上海起動交通(地下鉄)である。そして驚くことなかれ、更に10年後には21路線に拡大するプロジェクトが進行中で、今も気付けば新しい駅が誕生している。その怒涛の開発計画が進む中、安全性は20年前から置いてけぼりだったのか。

27日、中国・上海市で起きた地下鉄の追突事故が発生した。豫園など観光名所を通過し、外国人利用客も多い地下鉄10号線において、信号システムの故障が原因で270余りの重軽傷者を出す結果となり、少なからず日本人の負傷者も確認された。今年7月に起きた鉄道史に残る惨事、中国浙江省温州での中国鉄路高速(和諧号)脱線事故でも、その原因として指摘されたのは信号システムの故障。その上、今回の地下鉄事故も事故調査が4時間余りという短時間に一旦打ち切られるという展開に。現時点では批判を受ける形で運転を見合わせているものの、同様の信号システムを使用している他12路線は通常運転を行っている。当然ながら市民らはネットを通じて、安全性に対する批判の声を殺到させている。

実際に上海という世界都市の近代化を目の当たりにした筆者は、良くも悪くも共産党の力強さに圧倒されたものだ。しかし、その発展の道を振り返れば、多くの国民の犠牲があり、そして行く手にも穴がごろごろと転がっている状況である。中国の発展に驚かされた我々の感情が、尊敬に変わるか、それとも失笑に変わるのかは、彼らの倫理意識がどれだけ洗練されるかに掛かっている。"見切り発車"は御免なのだ。世界都市としての面子に掛けて、質の高い文明開化を期待している。

【記事:G・JoeⅡ】

9月28日執筆メモ;米俳優ショーンがゲイをカミングアウト!広がるLTGB運動

米俳優ショーンがゲイをカミングアウト!広がるLTGB運動
 2011年9月29日 17:00
国内ではあまり知られていないが、2002年に製作された『Firefly(ファイヤーフライ 宇宙大戦争)』という米SFドラマがある。諸事情で11エピソードで打ち切られた短いドラマであるものの、それなりにSFファンの支持を獲得した作品で、米国ではDVDの売り上げが好調だ。同作品の中でサイモン・タム医師を演じているのがショーン・メイハーであり、彼は主にテレビドラマで活躍している俳優で、その注目度も高い。そんな彼が、雑誌のインタビューで思わぬカミングアウトである。

米メディアによると、エンターテインメント・ウィークリー誌の取材に応じたショーンは、自分がゲイである事を告白したという。また、かつてニューヨークからハリウッドに進出する際に上層部から受けた指示なども明かし、俳優キャリアを優先する為にゲイである事を隠せと言われていたという。更に現在は、9年生活を共にしているパートナー、そして養子として迎えた2人の子どもと一緒に幸せな生活を送っている模様。ショーンは、同性愛者に対する差別は間違っているという意思もコメントしている。

米国では「LTGB」運動が盛んである。これは男性同性愛者(ゲイ、Gay)、女性同性愛者(レスビアン、Lesbian)、両性愛者(バイセクシュアル、Bisexuality)、そして性転換者(トランスジェンダー、Transgender)といった性的少数派の公的な生活権利を訴える運動のこと。国内でもマツコ・デラックスさん、はるな愛さんら中性的なタレントが活躍している昨今、次第に彼らも一般的な社会性を確立する時代に向かっている。子供が「わたしの両親、ゲイなの」と公然と言える、そしてそれを相手の子供が許容出来る時代はまだ近くはなさそうだが、決して遠いとも言いがたい。半世紀後、人類はどのような性的価値観を修得しているか?

【記事:G・JoeⅡ】

2011年9月26日月曜日

26日執筆メモ;驚きの素粒子発見に湧く物理界・・・ところで素粒子って?(後編)

驚きの素粒子発見に湧く物理界・・・ところで素粒子って?(後編)
 2011年9月27日 18:00
(前編の続き)19世紀後半に素粒子の一種である電子が発見された。それ以来、素粒子という物体が人類に投げかけているのは想像を絶する世界である。そもそも従来の物理学は、一定の法則で必ず固定された結果が導かれる"一方通行"の考え方であった。この考え方は「ラプラスの魔物」と呼ばれ、「ラプラスの魔物(物理法則)が人間を含めたあらゆる現実の行き先を既に決定している」というもの。16世紀のキリスト教改革者、フランス人カルヴァンが"神が全ての運命を決定している"という「予定説」を発表しているが、同様の考え方が長らく人類の物理概念を決定して来たのだ。

ところが素粒子というのは、そもそも法則性を持たないと仮説付けられている。「観測後にようやく姿を現す」魔物であり、観測するまではどの空間にも存在している可能性がある。結果は常に流動的であり、予定された未来はまったく存在し得ない。例えば、科学者らの実験により電子は「複数の位置に同時に存在出来る」という仮説が成り立っている。となれば、素粒子から物理学を覗こうとする場合、現実はあくまで流動的に存在を続けており、"歩いた場所が道となる"不安定な世界を形成している事となる。

ニュートリノ研究発表でアインシュタインの特殊相対性理論の崩壊が指摘されているが、そもそもアインシュタインは素粒子の存在をいち早く認めていた科学者でもあった。ただし、彼は素粒子の動作が不安定な確率世界でない事を指摘し、「神はサイコロ遊びをしない!」と反論していた。彼は自然界には安定した法則性が必ず存在するという基本概念を持っていたのである。そして、アインシュタインは物理の世界に確固たる光速の法則性をもたらしてくれた。

以上で簡単な素粒子世界の解説を終える。素粒子に確固たる法則性があるかどうか、"複数の位置"なる、まったく新しい次元が存在するのかどうか、それは我々にはまだ分からない。しかし、案ずる事無かれ。現時点で確かなのは、今日は今日来て、明日は明日来るという現実である。新学説が証明されるまで、我々はひとまず、素粒子世界とは関係なく人生を謳歌する事としよう。手塚治虫著『火の鳥』には、こうある。

人間は虫よりも魚よりも、犬や猫や猿よりも長生きだわ。その一生のあいだに……生きている喜びを見つけられれば、それが幸福じゃないの?

【記事:G・JoeⅡ】

9月26日執筆メモ;驚きの素粒子発見に湧く物理界・・・ところで素粒子って?(前編)

驚きの素粒子発見に湧く物理界・・・ところで素粒子って?
 2011年9月26日 16:25
質量を持つ物体は光よりも速く進めない――アインシュタインの特殊相対性理論が求めた物理の秩序が、突如崩壊しようとしている。光の速さより速く飛ぶ素粒子の一種、ニュートリノを観測したとする欧州研究機関の研究発表がなされ、26日には同研究に参加していた名古屋大教養教育院の小松雅宏准教授らも名古屋大にてセミナーを開催した。研究者が一様に語るのは、偶然にも発見されてしまった速度数値への驚きである。さて、本記事では改めて、素粒子という存在をシンプルに解説しようと思う。

まず、考えて欲しいのは人間社会のことだ。人間は、まず「個人」が存在する。この「個人」が集まり、「民族」を形成する。「民族」が集まると「国家」が出来る。「国家」は条約や連合など様々な形で結びつ「世界組織」を形成する。こういう考え方を、科学の世界に当てはめると、この世界というのは、まず「素粒子」が存在する。「素粒子」が集まり、「原子」を形成する。「原子」が集まると、「元素」が出来る。「元素」が様々な形で合致し合うと、「化合物」が誕生する。図式にすれば、以下のような具合である。

(小)―――――――(大)
個人  民族 国家 世界組織
素粒子 原子 元素 化合物

以上のように、原子を作っている、世界最小の物体が「素粒子」であるが、この素粒子については様々な種類が確認されている。つまり、「個人」を形成する為に骨格、筋肉、神経などが必要なのと同じと考えても良かろう。素粒子はその性質によって大きく2種類に分ける事が出来る。それは(1)物体を構成する素粒子 (2)力を伝える素粒子であり、ニュートリノは「(1)物体を構成する素粒子」に属する物体だ……――(※後編に続く)

【記事:G・JoeⅡ】

2011年9月24日土曜日

9月25日執筆メモ;タイムマシン可能?別次元存在?物理学界に驚き走る

タイムマシン可能?別次元存在?物理学界に驚き走る
 2011年9月24日 14:13
科学における偉大な進歩は、新しい大胆な想像力からもたらされる――というのが、実用主義の社会学者デューイの言葉である。しかし、今回の進歩は発見した本人たちも驚きを隠せず、自分たちの観測したデータが本物かどうか世界の研究者に疑問を投げかけているほどだ。今、我々がここ1世紀の間、固く信じ込んでいた物理学の世界観が、くるりと転回しようとしている。

23日、名古屋大などの国際研究グループが「素粒子ニュートリノが光よりも速いという実験結果を出した」と発表した。これまではアインシュタインの相対性理論が「光速より早い物体は存在しない」という時間と空間の学説を完全に証明していたはずであったが、先述の実験結果はこの理論に矛盾した数値となってしまう。光速より素粒子が速く進んでいたというのであれば、単純に時間を遡る「タイムマシン」説も有効になってくるほか、我々が認識している3次元、および時間の次元(一般に4次元と呼ばれるもの)以外に、また想像もつかない次元の世界が広がっている可能性もある。

同研究グループは実験データを疑い自ら何度も検証実験を行ったが、否定出来ない段階まで達し、今回の公表に結びつけた。今後、公的、または個人問わず、物理学領域の研究者らが実験結果の検証に当たる事になるだろう。素粒子研究の第一人者、観測装置スーパーカミオカンデで有名な東京大学の鈴木洋一郎教授も現時点では冷静に検証を続ける必要があると語っている。

「素粒子。世界で最も小さな物体。何もかも通り抜ける不思議な物体。それは最後の開拓地である。そこには人類の想像を絶する新しい発見、新しい発明が待ち受けているに違いない。この知らせは人類最初の試みとして、本格的に素粒子世界の調査に乗り出した研究者たちの驚異に満ちた物語である…」

【記事:G・JoeⅡ】

2011年9月23日金曜日

9月24日執筆メモ;ドラえもん電車無念の停止、規則正しさ行き過ぎでは

ドラえもん電車無念の停止、規則正しさ行き過ぎでは
 2011年9月24日 16:00
理屈は重々承知している。我々は一部の例外を認める事によって、後続するあらゆる犯罪をも認める事になる。いわゆるスタンフォード大学教授が説き、ニューヨーク市がその身を持って実践した「Broken Window《窓割れ》」理論が、多くの場合、人間の活動に当てはまるというものだ。しかし、そもそも「例外」を定義する「規則」の方が、犯罪を抑制するにはあまりに力なく、そして欠伸が出るほど退屈だったとしたら?その時には、我々は規則の方を見直すか、あるいは例外を認めなければならない。でなければ、社会はコンクリートのように凝り固まり、沈滞する。

至極残念なニュースが報じられた。22日、小田急電鉄(東京・新宿区)が「ドラえもん」や「パーマン」など、漫画家の藤子・F・不二雄さんの人気キャラクターで彩られたラッピング電車を廃止すると発表した。これは今月開館した「川崎市藤子・F・不二雄ミュージアム」(川崎市多摩区)をPRする目的で企画されたもので、本来であれば来年8月まで運航する予定であった。街の人々の目を楽しませていた電車に水を差したのは、「東京都屋外広告物条例」という規則。東京都側はラッピング電車をミュージアム広告と判断し、有難くも条例貫徹の正義をお示し頂いた模様である。

先述した通り、その理屈は理解している。が、実際に筆者もミュージアムへ訪問した傍ら電車を目にしたが、あの素敵な電車のどこに犯罪性があるのだろうか。あの電車を見た途端、急に痴漢でも働きたくなるだろうか。今後、次々に違法な広告電車が登場するだろうか。少なくとも、筆者はそうは思わない。東京都と小田急側は、何らかの妥協点を議論し合い、存続する可能性を見出すべきではなかったのか。筆者は今回の"お役所対応"ついて、またも大いに日本の管理層を失望せねばならなかった。まさにここで、ドラえもんの名言を引用させて貰おう。

いや、そのりくつはおかしい

【記事:G・JoeⅡ】

2011年9月17日土曜日

9月17日執筆メモ;センター街が「バスケ通り」に変更!?筆者は「恋文横丁」を主張する

今や日本を代表する近代メディア都市として発展した「渋谷」。明治、大正期の田園風景広がる農村地帯が、1世紀を経てとんでもない大都会へと変貌を遂げたのだ。音楽やファッションなど若者のサブカルチャー発祥の地として機能する一方、売春や暴力、麻薬事件など危険なイメージも定着した。後者については、渋谷駅前で「ハチ」と名の付くわんちゃんが亡きご主人をじっと待っていた時代からは想像もつかないマイナスイメージだ。と、ここに来て、そんな渋谷に転機が訪れている。

15日、渋谷センター商店街振興組合が長年親しまれた来た「渋谷センター街」の名称を変更すると発表した。これは先述マイナスイメージを払拭する目的があると言い、9月26日から「バスケットボールストリート」、通称「バスケ通り」の名称が適用される。組合側の説明では、若者の持つ「情熱」「エネルギー」を清潔なスポーツに例えようと考え、渋谷の有する「若者・ファッション・音楽・文化・国際性」という持ち味を全て表現できるスポーツとして「バスケットボール」に辿り着いたという。加えて、センター街から通じる国立代々木競技場第二体育館は「バスケの聖地」とされており、こちらも命名の裏づけとされた模様だ。

説明そのものは理解したが、名称「バスケ通り」に対して全く愛着が湧かないのは筆者だけではあるまい。その由来説明は明らかに共感性が乏しい上、何よりセンスのきらめきを感じない。あくまで筆者の印象として意見させて頂くが、センター街の持つクリエイティブなイメージに対し、スポーツの名称がそのまま適用された「バスケ通り」はあまりに"ダサい"のだ。組合側も苦心した上に選択した名称だろうが、筆者としてはそのネーミングセンスに強く反対の立場を表明したい。

「恋文横丁」、これが筆者の主張である。センター街には「恋文横丁」という通りがかつて存在し、現在もその記念碑がひっそりと設けられている。この場所には第二次世界大戦後、当時進駐軍と呼ばれたGHQの軍人に恋をした日本人女性の為に、英文ラブレターを代筆する代書屋が軒を並べていた。1952年に丹羽文雄が小説『恋文』でこのエピソードを紹介し、以後正式に「恋文横丁」の通りが誕生した。「古風すぎる」という批判もあるやしれぬが、負のイメージを払拭するだけの風情と情緒が感じられるはずであるし、その名称の背景には温かいヒューマニズムとクリエイティブな恋物語の歴史がしっかりと根付いている。組合の皆様、考え直してくれませんか。

【記事:G・JoeⅡ】

2011年9月10日土曜日

9月10日執筆メモ;鉢呂吉雄経産相がとんでも失言、大丈夫かオヤジ世代

鉢呂吉雄経産相がとんでも失言、大丈夫かオヤジ世代
 2011年9月10日 17:12
ナポレオンがエジプトに遠征した際、大尉のピエールが大変貴重な知的遺産を入手した。古代エジプトの文書が書き記された、いわゆる「ロゼッタ・ストーン」である。それからおよそ20年後の1822年、フランス助教授のシャンポリオンが同じ記号に着目しアルファベットや文法を解析する方法で古代エジプト文字の解読に成功。そのロゼッタ・ストーンに描かれていた珍しい文言が「今時の若者は何を考えているのか分からない」という言葉である。当時から世代間には価値観の格差があった模様だが、はっきり言って、我々若者も、もうオヤジ世代の行動をまったく理解出来ない。

8日、鉢呂吉雄経済産業相が東京電力福島第一原発の視察を終えた後、報道陣に向って防護服を擦り付けるような仕草で「放射能をつけたぞ」などと幼稚なジョークを飛ばし、大騒動に発展している。また同相は午前中の会見でも福島原発周辺地域を「死の町」と軽々しく発言していたという。10日午後になって「迷惑をおかけしたようでお詫びする」といった内容の謝罪会見が開かれたが、今後の進退については「精一杯頑張る」として続投に意欲を示した。先日発足したばかりの野田新内閣から早くも低次元の騒動が勃発してしまった形で、野田総理は「本人の真意を確かめた上で任命責任について語る」と慎重な姿勢を示している。

今年8月、ベルギーのプロサッカーリーグにおいて、一部サポーターがゴールキーパー川島永嗣選手に対し「カワシマ!フクシマ!」と震災を意識したような野次を飛ばし、川島側が猛抗議する事件が発生した。事情をよく知らぬ外国人ならまだしも、同じ日本人の、しかも統治機関の大臣が「放射能つけちゃうぞ」ジョークである。"チームドラゴン"の松本元復興相が起こした騒動も耳に新しいばかり。「政府にはまともなオヤジはいないのか!」と指摘されても、返す言葉がないはずだ。

【記事:G・JoeⅡ】

(※10日午後9時25分現在、同相は新たに記者会見に臨み、大臣の辞任を公式に発表した。新内閣での大臣就任から9日後のスピード辞任劇である)

2011年9月3日土曜日

ブログのひっこし完了

新世界のためにより移行完了!
以後の更新記事はこちらの「ハッピィ・レボリューション」にて

執筆メモ(シネマレビュー);最新作『くまのプーさん』公開・・・が、思わぬ落とし穴?!

最新作『くまのプーさん』公開・・・が、思わぬ落とし穴?!
 2011年9月3日 11:09
3日、記念すべきウォルト・ディズニー生誕110周年記念作品、ディズニー・クラシックス第51作として『くまのプーさん』が公開された。もちろん、アラン・ミルン原作の英国寓話『くまのプーさん』をディズニーがアニメ化した、国内外で人気を博するシリーズの最新作である。米国本国では批評家が「あの時のままのプーさんだ」「ノスタルジックに浸れて大人も癒される」と好評価を博していたが、なんと、我々にとっては思わぬ"落とし穴"が存在した。

文字通りの落とし穴なのだが、中盤の《The Backson》シーン(怪物スグモドル、英文綴りは意識的な間違えジョーク、正しくはBack Soon)にて、長らくエピソードの中に登場するのが「落とし穴」で、プーさんの"オチ"も、この落とし穴が重要なファクターを占めて来る。となると、大人たちは近日耳にした、あの奇怪で軽薄な砂浜の事件を連想しない訳にはいかず、作品の情緒が削がれてしまう可能性が高い。映画上映中の携帯電話の着信音同様、こうした横槍を入れてくださったかの事件に恨めしさを感じずにはいられない。

それはさて、映画作品そのものは、確かに米批評家の言うとおり「あの時のままのプーさんたち」がしっかりと描かれている。ナンセンスな台詞回しも愉快だが、プーさんたちの細やかな表情、仕草、動き、歌など反応的な要素が大変充実している。新しいセンスを求める大人には受けが悪いかもしれないが、ノステルジックを求める大人たち、そして子供たちはきっと、このプーさんたちの物語を気に入るに違いない。

【記事:G・JoeⅡ】


2011年9月2日金曜日

執筆メモ;アンドロイドタブレットの印象は?acer社「A500-10S16」

アンドロイドタブレットの印象は?acer社「A500-10S16」
 2011年9月1日 20:00
人生初のタブレット体験へ
2011年7月1日より発売となったアンドロイドタブレットPC「ICONIA TAB A500-10S16」が、8月9日よりシステムアップデートを開始している。主にはインターフェイスの日本語表記が完全補填された。タブレットに懐疑的であった筆者だが、価格.comで好評価を得ている事(9月1日時点でタブレット部門の売上・注目度1位)、またAmazon.co.jpで送料無料の31708円と低価格であった事(9月1日現時点の最安値は32375円)を受け、購入に踏み切った。結果として、とても満足している。・・・が、購入には注意が必要だ。

そもそもアンドロイドって?
コンピュータの仮想空間には部屋の様式(基本OSソフト)がある。現在最大のシェアを誇るパソコンには、「ウィンドウズ」様式の部屋が用意されている。これは窓をうまく使った部屋で、見た目がとても分かりやすい。一方、最近話題となっているのが「アンドロイド」様式の部屋である。特徴は部屋にある物を指でタッチできる直感的な操作感覚。「ウィンドウズ」様式とは違い家賃がタダ(オープンソース)という事もあって、米国・国内スマートフォンでもっとも多く利用されている部屋だ。この「アンドロイド」様式は、最近になってパソコンにも使用されるようになった。

操作感はばっちり
タブレットPCの代表格たるアップル社iPad2の操作感と比べてみても、A500のリスポンスの良さはまったく引けを取らないイメージだ。タッチやソフト(アプリ)の起動にはほとんどもたつかず、液晶もじつに美麗だ。電池の持ちも問題なく(公式は連続駆動10時間)、多少重みはあるがタブレットとしての機能性を阻害してはいない。BluetoothやUSB接続端子で一般キーボードを使える点も評価できる。iPadが完全に無視したストレージ回りについては、micro SDカードリーダ搭載によって、内臓16GB(実際に使用可能な領域は12GB程度)に加え、最大32GBまでSDカードによる増設が可能。USBから外部メモリも認識させる事ができる。

インターフェイス設定
「ウィンドウ」様式では、最初の画面(デスクトップ)は1画面のみ。「アンドロイド」様式にはタッチで移動させるタイプの5画面が存在する。画面右上の「+」をタッチし、自分なりの画面を設定することができる。また、「ウィンドウ」様式の「スタート」と同じ機能を持つのは、「アンドロイド」様式の画面右上にある「アプリ」。ここからインストールされたソフトを起動させることができる。筆者の場合は壁紙を「星空」にした上で、中央画面には何も置かず、1枚右の画面に「時計」「VitalPlayer」「フォトブラウザ」「マップ」「Docs To Go」「ギャラリー」「設定」「ブラウザ」「ナビ」「カレンダー」のショートカットを置いている。

筆者の場合は
このタブレットに期待したのは「電子書籍閲覧・簡単なネット閲覧」。SDカードに入れている約1万冊の電子書籍(PDFファイル)を「Docs To Go」アプリで読んでいる。「ブラウザ」でインターネットを閲覧しているが、現時点で不足を感ずる所はなにもない。起動時間の短さ、駆動時間の長さ、操作性と機能性の良さ――たしかに、新型デバイスとしてタブレットPCはかなり使い勝手の良い革新的な電化製品である。

タブレット世界への注意書き
操作感はとても良いが、操作の方法に慣れるまでに時間を要する。これまでパソコンに慣れていた者も、かえって「アンドロイド」様式の雰囲気に苦戦を強いられてしまいそうだ。直感的な動作が前面に押し出されたが、その自由度の高さが逆に一般ユーザーの混乱を招いている。使用目的が明確で機械の操作に一定の感性を持つユーザーには有益なアイテム、機械に慣れていない者にはまだ敷居の高いアイテム、と言える。今後、一般ユーザーがタブレット世界の住人となる為には、機能と操作をとことんまでシンプルに制約する事が必要となろう。――と、いうのが筆者の印象である。多少値段は高めとなるが、「ウィンドウズ」様式のタブレットPCも充実し始めている。これまでのパソコン感覚を失いたくないユーザーはそちらを検討しても良いだろう。

【記事:G・JoeⅡ】


2011年8月30日火曜日

生活サイクルの見直し、一時更新停止

いよいよ、あらゆる意味で時間がない
一時ブログの更新を停止する
次回、9月3日、ディズニー最新作『くまのプーさん』の連詩掲載予定
その後もブログ記事の更新は不定期

2011年8月29日月曜日

執筆メモ;ボルトの悲劇・・・「一発失格」ルールは陸上に必要か

ボルトの悲劇・・・「一発失格」ルールは陸上に必要か
 2011年8月30日 18:00
仏様の顔を撫でなどとは恐れ多いが、それでも柔和な仏様は人々のそうした行為を寛容に許してくれる。それどころか、撫でた人物は一度目に安堵が得られ、二度目に感謝が得られ、三度目に理解を得られるそうだ。ただし、四度目になると、さすがの仏様も立腹する。諸説あるようだが、「仏の顔も三度まで」にはそうした意味があるそうだ。もっとも、こちらは三度どころではない。一発で失格である。

28日、現在韓国で開催中の陸上世界選手権、男子100メートル決勝で信じられない騒動が起きた。世界記録保持者であり今大会でも最も注目されていた選手のうちの一人、ウサイン・ボルト(ジャマイカ)がフライングにより失格処分を受けたのである。昨年より、国際陸連(IAAF)は「1回のフライングで失格」の新ルールを導入。時間短縮や他選手への配慮から"一発失格"ルールが生まれたが、あまりに厳しいと批判の声が続出している。ボルト選手も「ロンドンオリンピックまでには改正を」を訴えているが、IAAFはしばらく新ルールを改正する予定はないとしている。

「時間短縮と他選手への配慮」という観点から鑑みて、筆者は「フライング枠」の導入を構想した。その方法はまず、スタートからゴールまで1本のレースを終えた時点で、選手にフライングを報告。次に、最終組まで競技を行った後、サッカーで言うロスタイム的な役割として「フライング枠」のレースを執り行う――といった具合である。これなら競技そのものは円滑であり、かつ道義的でもある。いずれにせよ、あまりに厳しいルールは記録の可能性も破壊する行為と言え、何らかの改善が必要である。

【記事:G・JoeⅡ】


▼エヴァンゲリオン 壱~伍話▼庵野秀明▼1997

2015年箱根で騒然
少年迎える姐さん車
異人の仮面敵到来す
地下都市目にする人型兵器

少年に乗れと親父指揮官
見捨てた親父に複雑心
包帯青髪少女を目にし
ぶっつけ本番少年搭乗

静寂夜半の都市部で戦闘
神経リンクし負傷し気絶
直後咆哮謎めく暴走
敵十字自爆それでも無傷

姐さん少年気遣い丘へ
人工都市見せ「君が守った」
ずぼらな姐さん家にて同居
陽気演出少年虚ろ

少年学生生活開始
ちやほやされるが短髪イラリ
妹怪我する恨みでパンチ
同級青髪「召集」告げる

イカ敵低空飛行し出現
短髪眼鏡の二人を保護し
壮絶ナイフで一突き勝利
少年姿に短髪同情

雨降る朝に少年逃亡
郊外野原で偶然眼鏡
翌朝確保も少年空虚
姐さん激怒し「それなら去れ」と

短髪眼鏡温か見送り
電車は去るが少年残る
姐さん駆けつけ目が合い疎通
「ただいま」「おかえり」心を交わす

演習施設の実験失敗
親父が決死の青髪救出
親父青髪微笑み会話
カード渡しに青髪家へ

無機質部屋には親父の眼鏡
シャワー後青髪どたばたヌード
青髪異様な冷静冷徹
親父の話は感情露わ


執筆メモ;『エヴァンゲリオン』劇場版最新作、『Q』が明らかに

『エヴァンゲリオン』劇場版最新作、『Q』が明らかに
 2011年8月28日 15:00
1997年に放送されたSFアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』は、内向的な主人公の哲学性、壮大なロボットの戦闘アクション、宗教めいた神秘性に加え、女性キャラクターの「萌え」要素やポップな演出が光り、当時の若者層から大きな支持を得た。当時、庵野監督らは、主人公「碇シンジ」がようやく自らを許容し、一個の人間になり得たというテーマ性を持たせて物語を終わらせていたが、果たしてこちらはどのような幕切れが用意されているのだろうか。あれから10年を経て製作が始まった、新劇場版である。

26日、地上波にて第2作目『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』が放送され、その後に第3作目『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の公式サイトが一般公開された。これによると、同作品は2012年秋に公開される見通しだという。タイトルの「Q」は「Quickening(胎動)」であるとの事。メイン画面のイメージ画像には、主要登場人物である「アスカ」が、左目に眼帯をはめ、右手に「ロンギヌスの槍」のような武器を手に、立ちポーズを決めている。尚、当初、製作側は劇場版が4部作になる予定を発表していたが、3作目で物語が完結する可能性を一部声優が仄めかしている。

正直な所、既に閉塞感のある社会に生きている現代人が、敢えて重厚なテーマ性を欲しているとは考えにくい。新旧問わずファンが求めるているのは純粋に楽しめるストーリーなのでは、と筆者は感ずる。神秘的な"もやもや感"がひとつの売りである『エヴァンゲリオン』だが、あるいは、圧倒的に分かりやすいハッピーエンドで締めくくってみても面白いはずだ。さて、来年の秋、人類はどのように補完されるのか。

【記事:G・JoeⅡ】


2011年8月28日日曜日

執筆メモ;米国67年ぶり大規模地震、国内ではプレート変動に注意

米国67年ぶり大規模地震、国内ではプレート変動に注意
 2011年8月28日 17:31
現地時間23日、米東部をマグニチュード5.8の大規模地震を襲った。地震の報道自体が67年ぶりとなる異様な事態に、市民らは一事騒然。ホワイトハウス周辺ではテロ爆発などの振動かとおもった者も多く、施設からほとんどの職員が道路上に避難をした。震源地に近い原発2基は即座に停止し、こちらは被害がない。また、新聞では動物園の動物たちが地震直前に騒ぎ始めた証言を掲載し、揺れ直前に地上へ到達する地震波(S波)を感知したのではないかと仮説を立てている。

さて一方、日本国内でも注意が必要のようだ。先の大震災後に首都圏地下プレートへの力場に変化が生じており、複数の震源域が共鳴し合って巨大地震を引き起こす可能性が生じているという。この「プレート境界型地震」については東京大学地震研究所の分析で明らかにされたもの。研究所は今後も慎重に観測を続ける構えだという。

それにしても、2011年の地球はどうも体調が優れないらしい。1月にはラニーニャ現象の影響により、オーストラリア、ブラジルなど世界各地で大規模な水害が発生し、インドのデリーでは40年ぶりの寒波を記録。2月にはオーストラリアに大規模サイクロン上陸、続けてニュージーランドでマグニチュード6.3の大規模地震が発生。3月、日本でマグニチュード9.0の超規模地震が発生。4月、米国ミズーリ州で過去75年最大規模の竜巻被害発生。5月、米国ミシシッピ川流域で洪水。6月、中国、ミンダナオ島で水害、東アフリカで観測史上最悪の干ばつ、チリのプジェウエ火山が半世紀ぶりの噴火。7月、ソマリアで干ばつ、インドネシアのロコン火山で噴火――

いたずらに怖がる必要はない。そりゃあ、世界のどこかで自然災害が起きるのは当然だ。しかし、あの震災を体験した我々は、心のどこかで自然の圧倒的な力を感じていよう。

【記事:G・JoeⅡ】

(※執筆後、米ニューヨーク市にハリケーン「アイリーン」が直撃したという報が届いた。強風や浸水被害の恐れがあり、中心部を含めて37万人に避難命令が出されたという。ニューヨーク市民の無事を心から祈っている)


2011年8月27日土曜日

▼ローマの休日▼オードリー・ヘプバーン▼1953

姫さま親善欧州旅行
ローマへ到着華やか儀式
麗し姫さま握手をしつつ
スカート中で靴脱ぎひやり

ようやく寝室娘に戻り
スケジュール聞きうんざり叫ぶ
医者を帰して窓見て興味
服を着替えてこっそり外へ

ポーカー興ずる米国の記者
帰宅途中の遺跡に娘
薬ですやすや至って危険
記者仕方なくタクシー乗せる

詩を読みながら奔放着替え
記者席外し帰るとすやり
翌朝会社で「姫さま病気」
新聞目にして記者は唖然と

急いで帰宅し態度は一変
寝ぼけもようやくはっきり起床
風呂の間に仲間へ電話
姫さま笑顔でお礼し街へ

トレヴィの泉の近くの床屋
姫さまばっさり髪切りショート
スペイン坂まで記者後つけて
ジェラート食べてる彼女に接す

「1日遊ぼう」記者提案す
髭の仲間のカメラも参加
ライターカメラで盗撮しつつ
賑やかどたばた市内を観光

コロセオ宮殿バイクで疾駆
警察逮捕も無事釈放へ
教会真実口手を挟み
悪戯ジョークで姫さま笑顔

夜空川辺のダンスパーティ
直後秘密の警察姿
乱闘騒ぎギターでズドン
記者と姫さま川辺に脱す

キスして帰宅し涙の別れ
記事公表せず記者は決意す
会見姫さま「ローマが好き」と
髭と記者に微笑みうるり


8月28日執筆メモ;宇宙の神秘がまたひとつ、ダイヤモンド星の発見か

宇宙の神秘がまたひとつ、ダイヤモンド星の発見か
 2011年8月28日 08:00
現代化学の基礎を作った16世紀欧州の錬金術ブーム。現代では金という物質の存在もだいぶ明らかとなり、生成法もないことはない。が、超新星爆発レベルの高エネルギー放射が必要となる為、一ロマンとしては金と労力の掛かりすぎる事業である。一方で1999年、"錬金剛術"の方は完全に成功した。米カーネギー研究所が窒素を利用するCVD法により、コストパフォーマンスに見合った人工ダイヤモンドの生成法を確立したのである。以後、主には工業用に、人工ダイヤモンドの生産が続いている。という訳で、ダイヤモンドそのものはさして珍しい物質でもないが、流石にこれだけ規模が大きいと衝撃的である。

25日、オーストラリア天文学者チームが、地球から約4000光年離れた銀河系内に「ダイヤモンド星」なる小惑星の存在を仮説した。スウィンバーン工科大学のマシュー・ベイルズ教授らによると、惑星が周回する中性子星から発せられる放射線を調べた結果、小惑星のほとんどが炭素からできていることが明らかになったという。惑星はほぼダイヤモンドによって構成されている模様だが、いわゆる「光り輝いている状態ではない」と研究チームは推測している。

我々の太陽系は二次的な恒星群と言われており、超新星爆発後に地球を含め、様々な形態の惑星が誕生した。途方もないエネルギー放射は、宇宙にあらゆるロマンを生み出してくれる。錬金術に失敗した地球人だが、あるいは意外にそう遠くない場所に、金を主成分とした本当の意味での「金星」が存在するのかもしれない。

【記事:G・JoeⅡ】


2011年8月26日金曜日

8月26日執筆メモ;まるでセクシーモデル!23キロ減量成功のカイヤさん

まるでセクシーモデル!23キロ減量成功のカイヤさん
 2011年8月26日 03:44
「美しい唇である為には、美しい言葉を使いなさい。美しい瞳である為には、他人の美点を探しなさい。」と言ったのは、ハリウッド黄金時代の銀幕にて、今でも輝きを放つ女優オードリー・ヘプバーンである。名言であるが、もっとも、美しい言葉を使うには美しい唇である必要で、他人の美点を捜すにはまず自分に自信がないと難しい、というのが現代人である。自分は外面の美が内面の美を牽引する。相手は外面の美を目にして初めて内面の美に気づいてくれる――と、そんな時代柄である。

23日、俳優・川崎麻世の妻でタレントのカイヤが23キロのダイエットに成功したと自身のブログで明らかにした。掲載されたセクシーな下着写真に、ファンからも驚きの声が上がっている。カイヤは今年1月より「断食療法201日」をテーマにダイエットを継続しており、先述23日には計218日間の気功水ダイエットを成功に導いた。他サイズの報告もあり、バスト15センチ減、ウエスト・ヒップ17センチ減、もも15センチ減、上腕13センチ減と、モデル時代のシャープな体つきを取り戻したようだ。

ニーチェは「力強い者よ、誰にもましてあなたに、わたしは美を要求する」。こちらの「美」は倫理的な、確固たる価値観を示すものだけれど、現代では純粋に「見た目の美しさ」と置き換えても差し支えはなかろう。誰もが「美」を追求する時代。幹細胞の再生技術などバイオテクノロジーが発展する近未来には、何歳になろうとも20~30代の見た目の美しさを保てる時代が来るのかもしれない。その時が到来して初めて、人間は年齢や容姿や肩書きではない、内面の美が真に問われる事となるだろう。

【記事:G・JoeⅡ】


8月26日執筆メモ;南極大陸で首長竜の化石発見、1500万年塗り替える

南極大陸で首長竜の化石発見、1500万年塗り替える
2011年8月26日 03:18
先日22日には、ウエスタン・オーストラリア大と英オックスフォード大の研究チームが「34億年前」の原始微生物の化石を発見したばかり。養分して生息していた海底の小さな生命体と推測されており、オーストラリア西部で発見された。このオーストラリア大陸より、ちょうど日本列島分ほど南下した南極大陸で、また新たな生物の痕跡が発見された。

リオデジャネイロ連邦大学ブラジル国立博物館チームらが発見したのは、8500万年前に生息したとされるプレシオサウルス、通称「首長竜」。これまで南極大陸に海生爬虫類が生息していたとされる時代は7000万年前とされていたが、今回の発見により1500万年分遡った形となる。チーム長は南極大陸の生命履歴を覆すものであり、多彩な首長竜が生息していたのではないかと仮説付けている。尚、化石は2006~07年に南極のロス島で採取された2.5トン以上の岩石サンプルの中から見つかったもので、他にも首長竜と同時期に生息した樹木の痕跡などが発見されている。

じつは更に、12日には米マーシャル大などの研究チームが今回発見された時期に近い(8000万年前)首長竜の生態に関して、興味深い研究発表がなされたばかりだ。同チームは母竜の胎内に残されていた子どもの化石を分析した結果、卵ではなく子どもの形で出産していた履歴を明らかにした。従来考えられている恐竜の生態とは異質で、哺乳類に近い「妊娠・出産」を行っていた可能性が高いという。チームは「クジラのように子育てもした可能性もある」としている。化石が物語る地球生命体の歴史。興味は尽きない。

【記事:G・JoeⅡ】


8月26日執筆メモ;カダフィ大佐の首都トリボリ要塞瓦解、リビアの跡と未来

カダフィ大佐の首都トリボリ要塞瓦解、リビアの跡と未来
 2011年8月26日 02:45
先日世界遺産に登録された平泉に辿り着き、松尾芭蕉は旅を締めくくる一句を口にした。「夏草や兵どもが夢の跡」――豪族で名を馳せた奥州藤原氏、彼らは鎌倉時代まで中立的な経済都市・平泉を大いに栄えさせたが、その後の権力闘争に敗れて露と消えた。滅亡後450年を経て、そこには草が生えるばかりであった。この場所にもいずれ、草が生い茂り、兵どもの夢の跡となるのか。それとも、何かの記念碑となり、後世まで語り継がれるのか。

リビアの独裁者カダフィ大佐の独裁政権が崩壊した。首都トリポリのバーブ・アジジヤ地区には住居、及び軍事基地として使用されていた中心施設がある。長期戦や空爆に備え、地下坑道も用意されていたというが、革命勢力の意志は団結し、固かった。現在は瓦解し銃痕だらけとなった施設に、生活の跡が散乱している状況だという。尚、カダフィ大佐は24日に同施設から避難したと言い、確認されている地元ラジオ番組による演説では、引き続き徹底抗戦の構えを示しているという。

皮肉なのは、大佐自身がかつて革命の先導者として市民らから敬慕を受けたという点だ。1969年、首都トリポリでクーデターを敢行し、病気療養でトルコに滞在中の国王イドリース1世を退位させ、リビア国家の無血革命を成功に導いた後、自らは第一線を退いて「敬愛なる指導者」と呼ばれた。が、その後の豹変ぶりに対し、エジプトのサーダート大統領が評したカダフィ大佐は「頭のてっぺんから足の爪の先まで狂っている男」、である。まさにミイラ取りがミイラになってしまったリビアの歴史の一幕。今回の革命ではこれを教訓として、良い国作りが行われる事を願う。

【記事:G・JoeⅡ】


2011年8月25日木曜日

8月26日執筆メモ;カジノ法案は今秋にも提出か、国内カジノ誕生に一歩

カジノ法案は今秋にも提出か、国内カジノ誕生に一歩
 2011年8月26日 05:00
「ここまで来たらもう…。勝負だろうが…!」と、天性のギャンブラー、伊藤カイジが叫ぶ。福本伸行著の人気ギャンブル漫画『カイジ』シリーズの主人公であるが、あるいは少し先の日本のカジノで、そんなカイジたちを目にする事が出来るかもしれない。

24日、民主、自民、公明など超党派の「国際観光産業振興議員連盟」(カジノ議連)が、カジノ導入に向けた基本法「カジノ区域整備推進法案」を作成した。今秋にも法案を国会に提出する予定だという。法案内容はカジノ区域を指定すること、民間事業者に対する「カジノ管理委員会」を設置するなどの制度案が盛り込まれている。

もっとも、刑法 第2編第23章「賭博及び富くじに関する罪」に関しては、既に過去の遺物となりつつあり、その形骸化は甚だしい。国内では宝くじ、パチンコ、競馬、競輪など、法の抜け道を通ってのあらゆるギャンブルが成立している。明治期はヤクザ等の関係もあり、社会性の欠如に繋がるという事で取り締まりが強化されていたが、現代においては殆ど意味を成さない法律だ。

筆者はこれまでにマカオ、ラスベガス、ヴェニスのカジノを訪ねた経験があるが、どれも華やかで洗練されていて、娯楽として十分に楽しめる素地が整っている。ギャンブル中毒には要注意だが、国内カジノの誕生は新しいエンターテイメントとして許容されて然りである。そして出来れば…ジャンケンカードとか…沼とか…作ってくれないだろうかッ…!ざわ…ざわ…

【記事:G・JoeⅡ】


▼攻殻機動隊 2GIG 3話-土曜の夜と日曜の朝-▼大塚明夫▼2004

電子の街の夜半を飛翔
ビルに潜入ロックを破る
犯行声明鮮やか机
窓を破ってビルから降下

翌朝爺に警護の依頼
金庫を守れと大物議員
特殊なパーティ監視の開始
アンドロイドのアダルト集会

少佐潜入爺は"我慢せ"
ハックで議員は夢見の中へ
金庫開錠作戦開始
システム新規で最後は不明

停電細工で参加者外へ
議員騙しつつ続行捜査
擬似映像で議員金庫へ
元幹事長脱税資金

参加者泳がせ金脈追尾
エッチな人なの?趣味の人だよ
少佐と旦那は怪盗気分
バカンス消して爺喝入れる


8月25日執筆メモ;メガネ型ディスプレー開発、ますます期待の近未来

メガネ型ディスプレー開発、ますます期待の近未来
2011年8月26日 05:00
「あれ?いまさら?」といった感もあるのだが、"世界初"と銘打たれたメガネ型のディスプレー装置が開発されたという。既に「ヘッドマウントディスプレイ」とネット通販(アマゾン等)で検索すれば、サングラス型のモニター機器が3万円程度で売られているが、こちらはおそらく、視界を確保出来るパソコンディスプレーとしては世界初なのだろう。

24日、ブラザー工業が開発したと明らかにしたメガネ型のディスプレー装置は、実際の視野を妨げることなく画面を確認できるもの。10月から製造現場の作業員用機器として出荷を始め、将来的には娯楽用機器として発売する見通しだという。

1995年、少年時代の筆者は任天堂が発売したゲーム機器「バーチャルボーイ」に衝撃を受けた。眼鏡型のディスプレイを装着する、実に画期的なゲーム機器である。まったく人気が出ず数ヶ月で消え去ってしまったが、筆者は近未来の到来に感激していた。「専用眼鏡で街を歩くと、お店の外には広告や最新情報が宙に浮かび、道案内を示す矢印が道路の上に浮かび、バスや電車の時刻もすぐに検索出来て、また、歩く人々の簡単な個人情報が浮かび上がる」なんて近未来を描いて、1人楽しんでいたものである。あの夢想の世界、筆者が生きている間に体感出来るだろうか。

【記事:G・JoeⅡ】


2011年8月24日水曜日

8月24日執筆メモ;時給24万円超!?都教育委員会の実情明らかに

時給24万円超!?都教育委員会の実情明らかに
 2011年8月24日 19:07
「一分間さえ休む暇がない時ほど幸せなことはない。働くこと、これが生きがいである」――と、昆虫の研究に勤しみ、生物学に大きく貢献したファーブルが語る。さて、一方、彼らは一分間さえ働かなくとも、経済的な幸せを安穏と享受しているようだ。

24日、東京都が教育委員の月額報酬に関する驚くべき事実を明らかにした。教育委員会メンバーは会議に出席しなくとも月額報酬について満額支給されており、その額はなんと教育委員長が52万8000円、4人の教育委員は43万2000円であるという。また、通常時においても、教育委員会の会議は月1~2回開かれる程度であり、2010年度は計21回あった。1回の会議は30分から2時間程度。1回の会議を平均75分として、単純計算で委員長は時給241371円(52万8000円×12ヶ月÷21÷75×60)、委員が時給1974857円(43万2000円×12ヶ月÷21÷75×60)という事になる。

よくある日本の腐敗話だとは言え、日額制の導入が進んでいる神奈川県や大阪府の例を鑑みても異常な額だと言える。教員の不祥事や教育水準の低下が続いている昨今、彼らがこうした対価に見合う労働をしているとは言いがたく、都民は反発の声を上げることになりそうだ。尚、都教育庁側は「条例に従っている」とコメントしている。

国民の7割は誠実に、直接的な労働に属している。1割は誠実ではないが、直接的な労働に属している。そして、残り1割が彼らを支配し、管理している。この残り1割のうち、8割がまともな労働を行っていない。彼らは境遇や幸運で得た優位性を固持し、既に頑丈に固められた城壁の中で胡坐をかいているのだ。もっとも、これは確証の無い、筆者の勝手な仮説なのだが、それにしても今回のような"珍事"が明らかになる度に、現代社会に残る暗部を見て辟易としてしまうのだ。少数支配・多数隷属の社会は21世紀で終わりにしたい。近未来は、万人分担・万人活動を社会の基盤に組み込みたい。

【記事:G・JoeⅡ】


8月24日執筆メモ;芸能界に思わぬ波紋、紳助が去った後のテレビは?

芸能界に思わぬ波紋、紳助が去った後のテレビは?
 2011年8月24日 01:04
「芸能界はてっぺんまで登るだけじゃ駄目だ。ゆっくりと下まで降りて、そこで本当に、登山が成功したという事になる」武田鉄也さんが語ったという言葉を引用し、「オレの場合はてっぺんの裏の崖から落ちてしまった」と、島田紳助が会見で涙ながらに述べた。

23日、日本エンターテイメント界を牽引していた大物芸能人のうちのひとり、島田紳助が芸能界引退を表明した。引退前に唯一電話で話したというタレントの松本人志からは引退を留まるよう励まされたと言うが、「筋を通す」と断言した紳助の意志は堅かった。2004年にも女性マネージャーとのトラブルが傷害事件に発展し、無期限芸能活動停止の措置が下される騒動があったが、今回は完全な引退表明である。

先日の24時間テレビはもとより、数々の冠番組を持つ存在感の大きいタレントだけに、今後のエンターテイメント界に走る波紋は大きい。島田はレギュラー番組だけでも日本テレビ系『行列のできる法律相談所』、『人生が変わる1分間の深イイ話』、TBS系『紳助社長のプロデュース大作戦!』、テレビ東京系『開運!なんでも鑑定団』、フジテレビ系『クイズ!ヘキサゴンII 』と、各局の人気番組の司会者を務めている。各局は後継番組の建て直しを迫られ、特に早々にフジテレビは、本日24日夕方放送予定の『クイズ!ヘキサゴンII 』の処遇を検討しなければならない。

日本テレビは日・月曜日21時枠、TBSは火曜日19時枠、フジテレビは水曜日19時枠、テレビ東京は火曜日21時枠が抜け落ちる。局側としてはこれまでの視聴者を牽引する為に、司会者主導の賑やかなバラエティ番組を企画したい所であろう。となれば、番組司会者として名前が挙がるのはくりぃーむしちゅー、雨上がり決死隊、ブラックマヨネーズ、千原ジュニア(千原兄弟)、後藤輝基(フットボールアワー)といった勢いと先導力のある若手陣だろうか。

例えば、『ヘキサゴン』(水曜日19時枠)は水曜日におけるフジテレビのバラエティ番組スターター的役割を担っていた。同局はここから23時まで、キングコングら司会『はねるのトびら』、明石屋さんま司会『ホンマでっか!?TV』、ロンドンブーツ司会『ベストハウス123』と人気バラエティ番組が続く。他局同枠としては日本テレビが山里亮太(南海キャンディーズ)司会『謎解きバトルTORE』、テレビ朝日がネプチューン司会『ナニコレ珍百景』など。フジ側としては何としても、この場所に類似するバラエティ番組をはめ込みたいところだろう。

ただし、日本テレビの『行列のできる法律相談所』、『人生が変わる1分間の深イイ話』(日・月曜日21時枠)は、ニュース等に挟まれたバラエティ色の薄い時間帯。自由度の高い編成が期待出来そうだ。スタートレックファンの筆者個人としてはどうしても、同枠に宇宙科学を取り扱うような知的番組、またはハードSFタッチのドラマなどを入れてほしいと感じている。あるいは国内ではまだほとんど見かけない、リアリティーショー(ドキュメンターリータッチのバラエティ番組)の登場も興味深い。さて、どうなるか。

【記事:G・JoeⅡ】


2011年8月23日火曜日

▼ジュラシック・パーク▼スティーブン・スピルバーグ▼1993

夜霧に緊迫作業の面々
檻で惨劇引きずり死亡
一方考古の発掘現場
資金提供紳士が到来

ある動物園建設話
開業後押し依頼で祝杯
ヘリで洋上賑やか談話
中南米の壮大自然

考古の彼と彼女は唖然
絶滅恐竜目の前のそり
遺伝子解説血に数十億個
琥珀化石の蚊からの採取

興味深々研究施設
餌の時間は牛丸パクリ
数学倫理と危惧警鐘す
食事の席では彼らも疑念

紳士の孫らと車で観覧
突如発生暴風嵐
内部巨漢が遺伝子窃盗
ツアー閉じ込み異様な気配

巨竜強襲孫らを守る
トカゲ竜にて巨漢は報い
嵐上がって彼と孫らは
草食竜を見ながら休止

施設システム再び起動
彼と孫らは草原逃げる
切れた電気フェンスを登る
電力復帰で危うく被害

彼と孫らは無事施設中
孫ら安堵も小竜ゆらり
ドアをロックも追尾は続く
あわや寸でで巨竜の救い

ようやく脱出朝日を浴びて
ヘリで洋上きらめく水面
すやすや孫らに彼窓にこり
彼女と共にロマンへ別れ


8月24日執筆メモ;自閉症など精神疾患治療に光か、遺伝成分「miR-124a」

自閉症など精神疾患治療に光か、遺伝成分「miR-124a」
 2011年8月24日 20:00
実験マウス「アルジャーノン」の脳に、ある実験手術が行われる。脳疾患に対して画期的な効果を示した同手術。青年チャーリーは被験者第一号となり、手術は見事に成功、6歳児並であった彼の知能は正常どころか、天才的な領域にまで達する。ダニエル・キイス著のSF小説『アルジャーノンの花束を』のあらすじである。ロバート・デ・ニーロ主演『レナードの朝』同様、その結末はハッピーエンドではないのだが、あるいは近未来、こうした治療技術も誕生するのかもしれない。それには脳構造、遺伝子構造の徹底的な解析が必須条件となる。

22日、科学技術振興機構(JST)と大阪バイオサイエンス研究所(OBI)が「マイクロRNA」という種類に分別される遺伝成分の働きを明らかにした。今回焦点となったのは遺伝成分「miR-124a」。miR-124aが欠陥すると、遺伝成分「Lhx2」が過剰に分泌され、これが脳疾患を引き起こす主要因となるという。miR-124aは中枢神経系で最も多く存在している成分で早くから注目されていたが、長らくその働きはミステリーとされていた。今回の発見で、具体的にはてんかんや自閉症などの精神神経疾患の原因究明、または神経系の再生医療技術になどに結びつくとされている。

さすれば、近未来、重要になるのが技術に伴う倫理面である。精神疾患等、性格や知能そのものを変える可能性のあるバイオ医療は、思想や宗派によって争議を醸し出す再生分野となるだろう。筆者は自身の打ちたてた人類三原則の"相互合意の第一原則"を基に、遺伝子治療をこう定義づけたい。「個人・及び社会に対して行われる活動に関して、言語・非言語問わず、他者と確実な合意を行えない対象者に対し、知能・性格の補強・再生治療を提供するものとする」――

【記事:G・JoeⅡ】


8月23日執筆メモ;世界最古の微生物化石を発見、時期は34億年前か

世界最古の微生物化石を発見、時期は34億年前か
 2011年8月23日 18:34
1990年、マイケル・クライトンが発表し、その後スティーブン・スピルバーグ監督による映画化により大人気を博したシリーズ、それが『ジュラシック・パーク』だ。実はスピルバーグ自身、同作品で打ち立てた興行収入9億1469ドル(世界歴代14位)を未だに更新していない程の支持を得たのだが、さて、この物語は、恐竜の血を吸った蚊が琥珀化石として発見される場面から幕を開ける。こちらの化石は約6550万年前の白亜紀末期の設定であるが、なんと今回発見されたのは「34億年前」だ。

22日、ウエスタン・オーストラリア大と英オックスフォード大の研究チームがオーストラリア西部で原始的な微生物の化石を発見した事を明らかにした。その微生物が存在したのは約34億年前とされ、黄鉄鉱の微粒子痕跡がある事から硫黄を養分して生息していたと推測されている。生物細胞だと結論付けられた最も大きな要因は、細胞の3次元構造分析により、壁の厚さがほぼ一定である事、また細胞活動の痕跡がある事が挙げられている。

現時点で科学界が仮説付けている地球の年齢は、46億歳。46億年前、太陽系に地球という惑星が誕生し、その後は奇跡的とも言える地殻活動と大気活動により海と陸が姿を現した。34億年前、それは地球の活動が穏やかになりつつある時期で、海の中に誕生した小さな単細胞生物は硫黄など手近にある成分を主食として生存を続けた。光合成生命体が誕生するのはそれから4億年後、陸上生命体が誕生するのは更にそれから15億年後である…いやいや、「34億年前」の微生物だって?想像もつかない。じつに浪漫だ。

【記事:G・JoeⅡ】


2011年8月22日月曜日

8月22日執筆メモ;看護学生の苛立ち、患者から受けた暴力明らかに

看護学生の苛立ち、患者から受けた暴力明らかに
 2011年8月22日 18:25
古代ギリシャより医学の礎として引き継がれ、現代でも各国医学部で使用されている「ヒポクラテスの誓い」には、「どんな家を訪れる時もそこの自由人と奴隷の相違を問わず、不正を犯すことなく、医術を行う」という一文がある。21世紀初頭の国内では身分の違いによる不正医療こそ消えつつあるが、逆に身分の違いによって生じる不正患者が問題になっているようだ。

今回、筑波大学の江守陽子教授らがまとめた調査によると、看護実習などで学生が患者と接した際、暴力を受けた者が6割に上る事が明らかとなった。また内訳として、性的暴力・精神的暴力が並んで4割を超えている状況。胸やお尻を触られた、キスをされた、猥褻な発言を投げられた、などの被害が報告されている。調査の対象となったのは関東地方の看護専門学校、短大、大学計15校の看護学生712人。うち593人が有効回答。

病気の重圧を鬱憤したいという患者の思いも分からないではないが、ただただ、国民を恥じる情けない調査結果だ。よって筆者は、ここに患者側の「ディオゲネスの誓い」を創設したい。この哲学者ディオゲネスはプラトンの弟子で、かなり変わった爺さんではあったが、皆から愛された人物。そんな彼の言葉の中に、「あげる人を誉めるのではなく、貰ってやった人も誉めろ」というものがある。誓いは、こうだ。「医術を施してくれた者を実の親のように敬い、自身の分別と理性に従って、他者に害をなす愚劣な行動を否定し、治癒に値すると思う謙虚な生活を選択するべし」――

【記事:G・JoeⅡ】

8月22日執筆メモ;吾郎監督の才能開いた『コクリコ』、トロント映画祭へ

吾郎監督の才能開いた『コクリコ』、トロント映画祭へ
 2011年8月22日 18:06
世界に名立たるスタジオジブリのアニメ監督、宮崎駿を親父に持った宮崎吾郎が、監督二作目となる『コクリコ坂から』を製作し、現在国内公開中である。国内大手の映画批評サイト「Yahoo!映画」上では賛否両論入り混じっている様子だが、試写会後に見せた親父さんの晴れやかな笑顔が証明するように、作品そのものの完成度は実に高い。そんな『コクリコ坂から』が、早速、国際映画祭に登場する。

現地時間16日、第36回トロント国際映画祭の外国映画部門に『コクリコ坂』が出品される事が明らかとなった。同映画祭には純粋な市民が映画を鑑賞し受賞作を決める"観客賞"が設けられている事に特徴を持ち、その評価は純粋な市場評価に近いものとなる。アカデミー賞の前哨戦とも揶揄されている今回の映画祭で、古き良き、活気のあるかつての昭和時代を描き出した『コクリコ坂から』が、どのような評価を得る事になるだろうか。

物語の緩急に"ムラ"があったが、この点を除けば、人物の細やかな動き、風景と音楽の構図まで、吾郎監督は実によく『コクリコ坂』を描ききっていた。もっとも、人物描写に親父さんからの密かなテコ入れがあっての完成であったが、吾郎監督はスタジオジブリの未来につながる仕事を成し得たと言えるだろう。

【記事:G・JoeⅡ】


▼コクリコ坂から▼スタジオジブリ▼2011

横浜丘坂明治期館
布団を畳んで階段トントン
娘は下宿の仕事をこなし
庭出て日課の旗上げゆらり

タグ船旗上げ応ずる青年
自転車キコキコ学校向かう
娘も通学トントン歩き
文化保存の校内騒ぎ

離れの祖母は娘気遣い
彼女の日課と亡き父想う
旗を降ろして仕事を終えて
娘は寝る前静かに読書

妹頼みで文化の館
学術思想の躍動魔窟
賑やか討論飛び交う笑い
娘手伝う新聞作業

買い物出るとばったり青年
後ろちょこんと自転車坂を
文化保存の全学討論
見張りつけつつ騒乱怒涛!

娘は青年館を案内
父朝鮮戦消息不明
写真見青年はっとし疑念
親父に過去問い兄妹事実

娘提案館の清掃
ゴシゴシどやどや華麗に蘇生
青年急激冷たく接し
娘困惑「ハッキリ言って!」

雨中一緒に傘歩きつつ
「まるで陳腐」と兄妹告げる
吹っ切れ娘は凛とし接し
逆に照れるは少年姿

部長青年娘で談判
帰路で二人は海辺で談話
バス停告げ合う素直な想い
翌朝「保存!」の決定歓声

飛び出し二人は船長元へ
兄妹違うと把握しうるり
黄昏タグボト肩を並べて
坂の上では旗ゆらゆらり


2011年8月21日日曜日

8月21日執筆メモ;パナソニックが新電子書籍端末発表、今度どうなる?

パナソニックが新電子書籍端末発表、今度どうなる?
 2011年8月22日 20:00
米アマゾンの電子書籍端末「キンドル」が爆発的に普及した事によって幕を開けた、電子書籍時代。キンドルは有機的なE-INK技術で革命を起こしたと言える。その後、米アップルの「iPad」も電子書籍技術を押し出し、後続のスマートフォンも好調。国内でもソニーの「リーダー」やシャープの「ガラパゴス」が発売され、各社が電子書籍への意欲を示している。

そして10日、今度はパナソニックの参入である。楽天が新設した電子書籍サイト「Raboo」と提携した端末「UT-PB01」は3万4800円で発売予定。オンライン書店の取り扱い蔵書は約1万5000冊としている。パナソニック、楽天側は蔵書規模を、今後も更に拡大する方針を打ち出しており、電子書籍事業の成功に期待を寄せている。

が、筆者は率直に言わせてもらうが、電子書籍が日本人に浸透する見込みは限りなく少ない。原因(1)は出版社の保守的態度と、それに伴う販売価格の高額化。国内大手出版社の多くは電子書籍に懐疑的で門戸を開いていない為、物流コストを抑えられ格安で提供出来るはずの電子書籍が米国に比べ高額である。

原因(2)は取扱蔵書の圧倒的不足。現時点では絶版になった書籍、国立図書館でしか手に入らないような貴重な書籍などの取扱がほとんどない状況で、店頭に並んでいる主要な書籍が単に電子世界へ移行したに過ぎない。ちなみに、国立子界図書館の蔵書数は1200万冊。はっきり言って、1万冊程度では話にならない。

原因(3)は、無視され続ける個人創作活動への対応。電子書籍は個人が発信者になれる可能性を無限に追求できる技術であるが、先述の通り出版社は門戸を開かず、無名の才能が全て黙殺されている。キンドルストアのような個人作家システムを充実せねば、電子書籍端末の魅力は皆無に等しい。

電子書籍でどのような時代を築きたいのか。そのビジョンが明確でない今、企業側が如何に優れた技術を開発し、如何に大々的な宣伝を繰り広げようとも、我々日本人は電子書籍に魅力を感じる事はないだろう。日本国民の知の財産を共有し、かつ高め合うという確固たる意志を持った企業が颯爽と登場する事を、真に願っている。

【記事:G・JoeⅡ】


8月21日執筆メモ;サッカー・ベルギーリーグ、震災野次に川島猛抗議!

サッカー・ベルギーリーグ、震災野次に川島猛抗議!
 2011年8月21日 18:14
「黙して語らず」は、ある種の日本国民における美徳だと言えよう。口数多くなく、質実剛健の構えで有事に備える。歌舞伎の題目『鉢の木』では鎌倉武士の崇高さを伺う事が出来るが、ああした武士の魂が民族の遺伝子に含まれているやもしれぬ。しかし、ベルギーでは逆に、こんな諺がある。「黙っている者は賛成している」。欧米で沈黙は通用しない。今回、川島はよく抗議してくれた。

19日、サッカー・ベルギーリーグ第4節のゲルミナル戦に先発出場したリールス所属の川島永嗣に、卑劣な野次が飛ばされる騒動が発生した。相手サポーターはいつもながら野次を飛ばしていたが、その中に「カワシマ!フクシマ!」と挑発するものがあり、加えてビールのコップを投げつけるという一幕もあったという。大震災と結びつける心無い野次に対し、川島は猛抗議。試合は一時的に中断した。翌日、川島はブログにて心境を告白し、あの野次をどうしても許せなかった事、今は気持ちを切り替えている事を語っている。尚、各欧米メディアも今回の騒動に対しては「恥ずかしい事」と報じられる模様だ。

人間は興奮状態になると分別を欠き、思わぬ攻撃的な言葉を放り投げてしまう事がある。今年7月に国民中から大批判を浴びた松本復興相の騒動が良い例であろう。自身は「黙して語らず」をベースに、とんでもない事を語ってしまった相手には「黙せず諭す」の態度で、有事に構えたいものである。

【記事:G・JoeⅡ】


▼天空の城ラピュタ▼スタジオジブリ▼1986

雲の隙間を盗賊飛行
羽翼小型で月夜を進む
艦船飛行で幽閉娘
政府眼鏡を倒して逃げる

盗賊婆さん確保狙うが
少女は空から落下し悲鳴
炭鉱町の少年見るは
曇天夜空のほのかな光

少年彼女を抱きつ救うが
仕事急がし蒸気の操作
自宅で保護し翌朝ラッパ
少年少女は明るく会話

地下室掲げる天空城画
親父が見つけた幻伝説
盗賊追って線路のチェイス
眼鏡も加わり2人は落下

ふわりと地下へパンをもぐもぐ
政府捕縛で敢えて別れを
少年一味に参加し奪還
少女も加わり賑やか一味

天空城を求めて空へ
婆さん機内に渇入れ号令
豪快夕食夜空の見張り
強襲戦艦雲入り逃げる

夜明けも荒れ雲方角狂い
"竜の巣"飛び込み2人は城へ
浮遊す伝説緑の大地
ロボット導き大樹と歴史

戦艦到着少女拉致され
一味を救出少年急ぐ
眼鏡が語る天空血筋
兵器稼動し支配の恐怖

少女覚悟し必死に逃げて
少年到着眼鏡と対峙
「一緒に言葉を」2人は決意
城を自爆す禁断呪文

2人生き残り脱出飛行
天空城は空へと消える
盗賊合流笑顔で嬉し
手を振り別れて黄昏地平


▼スタートレック 41" I,MUDO"▼ジーン・ロッテンベリー▼1966

新人乗員医師は疑念を
機関に侵入新人操作
方向制御にオーバーロード
機械の腹見せ制圧告げる

指定惑星上陸すると
奥から登場かつての商人
機械支配の王君臨す
実は脱獄遭難惑星

副長指令のセンター仮説
アンドロイドは20万体
商人暗躍船を制すが
機械反乱承認否定

「人間支配」の結論告げて
機械船を制圧去ると
船長画策出発伸ばし
不思議の国へと機械を招待

ダンスに暴力連続矛盾
副長論理に小芝居加え
君は嘘つき「そう俺は嘘」
中枢混乱機械ら停止

医師と副長論理の談話
船長商人「仮釈放を」
嫌な女房機械を生産
「あんまりじゃないか」背中にさらば


2011年8月20日土曜日

三つの星のアリス 3;オールスター

"3つの場所に向かうって時
出くわしたのはきらめく星ら
まわりを囲むは7匹やつら
どの動物にも7つ性格
バッグに登場7人やつら
ここの猫には7匹子猫
ここに出くわすきらめく星ら
みんな合わせていくつになった?" 

アリスはすっかり目を丸くして、階段からどしんどしん降りてくる奥さんを眺めていました。もっとも、この女の子は謎掛けが大好きだったので、今の歌にあった最後の質問について、慎重に検討してみることにしました。

(数字をすべて足すということかしら!それだったら、10…17の…24で…31…うん、31だわ!…あ、違うわ。これはひっかけね!
みんな合わせるってことは、私も含めるのね。それだったら、答えは32ね。)

アリスは学校でも一番に算数が出来ましたので、すぐにこうして考えて、降りてきた奥さんの前に堂々と立ちはだかりました。彼女はスカートの裾をちょんと掴んでにこりと挨拶をすると、相手もまったくそれと同じような仕草をして(でも、こちらはアリスのとは違って、何だか地面がぐらりと揺れるような重々しいものでしたが)、アリスににやにや顔を向けました。

「私、わかります!」
と、アリス。
「答えは32です!」
「違うね」
と、こちらは奥さん。その答え方はアリスが驚くほどぶっきらぼうでしたし、しかも途端に、忌々しい表情を浮かべるではありませんか。奥さんは――というより、アリスは彼女の立ち振る舞いや雰囲気から、この人が公爵夫人か何かだと思ったのですが、とにかくこの夫人は一言一言、赤ちゃんを諭すような調子で言いました。
「今の歌の答えは1だよ。『みんな合わせると』と言っているのだからね。みんな合わせたら、答えは1になるに決まっているじゃないか。どうやらお前さんは、とてもおバカさんのようだね」
「そんなのってないわ。だって、それじゃあなぞなぞとしては面白くないじゃない」
「面白いかどうかなんて知らないね。みんな合わせればひとつ。これは当たり前のことさ。して、その教訓は、『みんなが合わされば、世界中はひとつになる』!」

アリスは何か反論しようと思いましたが、それどころではありませんでした!こう言うと公爵夫人は、なんとふわふわ浮かんでいたチシャ猫を乱暴にふん掴み、ぶるんぶるんとアリスに向かって投げ始めたのです。チシャ猫はアリスの顔に当たったり、アリスの体を通り抜けたりしながらも、相変わらずにたにたと笑っています。とんでもなく無作法な公爵夫人の行為に怒ろうとしたアリスでしたが、やはり今回もそれどころではありませんでした。チシャ猫がお互いにぶつかり合うと、ぷわんと2匹が1匹になるのです。

「お前さんも手伝いな!そら、投げるんだよ!」
「そんなかわいそうな事しちゃダメよ!」
と、やさしいアリス。しかし公爵夫人はますます忌々しそうな顔をして、答えます。
「まったく、お前さんはこんな簡単な教訓を知らないんだね。『宙に浮いた猫はネズミを捕らない』!さぁ、お投げ!」

しぶしぶアリスは近くでクルクル回っていたチシャ親猫を捕まえて、ぽーんと子猫の方に投げてみました。すると、また合わさって、ひとつになりました。こうして、14匹は7匹に、7匹は3匹と残り1匹に、3匹と残り1匹が2匹になって、最後は2匹が1匹に。気が付くと、とても大きなにやにや猫の出来上がりです。もっとも、このチシャ猫は今ひとつ会話をしようという気がないのか、体の半分を透明にして、頭だけでにやにや笑っていましたけれど。

なんだかアリスは奇妙な出来事の連続にうんざりして来て、家に帰ろうと思い始めました。(彼女にしてみれば、どうしてこの考えが真っ先に出てこなかったのか、不思議なぐらいでした)彼女はまたスカートの裾をちょんと掴み、公爵夫人に軽く頭を下げると、そそくさとこの家の出口に向かおうとしました。もし、彼女が二階から聞こえてきた盛大で賑やかで、しかも楽しそうな喧騒が聞こえてこなかったとしたら、彼女は本当に玄関の方へ向かっていたでしょう。

「公爵夫人さん、ひとつお聞きしてよろしいかしら」
「ええ、ひとつに関することなら何でもいいよ」
「そうじゃなくって…あの、二階が楽しそうなんだけど、私、見に行っても怒られないかしら」
「さあね。怒れるかどうかは、見に行ってから判断したらいいじゃないか。そんなことも自分で決められないのかい、お前さんは。とすると、今お前さんに言うべき教訓は、『ベンチがないならハーブも取れず』…」
「あ、うん、ありがとう!いってみます」

アリスは押し付けがましい公爵夫人に対して、先ほどよりもそそくさと頭を下げると、白い絨毯の敷かれた階段をとんとんと飛ぶように駆け上がって行きました。いえ、よく"飛ぶように"と言いますけれど、今のアリスの状態は、途中から本当に飛んでいました。「チシャ猫ちゃんの癖がうつっちゃったのかしら!」と驚きながらも、ふわりと、アリスは二階まで飛び上がって、すとんと到着しました。もっとも、振り返ってよくよく階段を見てみたら、階段が焼きたてのパンのようにフワフワしているのです。しかも、あの焼きたての、おいしそうな香りまで漂ってくるではありませんか。

「なんだか、お腹すいてきちゃった…」

考えてみれば、アリスは今日、とっても忙しくって、朝にスープを少し飲んだきりです。そう考えた途端、アリスのお腹がくぅーと鳴って、思わずきょろきょろとあたりを見回しました。壁に掛かった笑い顔の絵が、まるで彼女を笑っているかのようです。アリスはちょっと頬を赤らめて、恥ずかしそうにしましたが、なんとまぁ、ますます階段はおいしそうな香りで一杯です。「人の家の階段を食べるなんて、なんだかとてもはしたない事だわ!」とアリスは自分をいさめて立ち去ろうとしましたが、この女の子は「でも、非常時には仕方の無いことね」と簡単に自分を納得させるや否や、絨毯を一つまみし、口に入れてみました。あぁ、これがなんと美味しいこと!彼女はもう一度、「非常時には仕方の無い事だわ」と、なにやら満足そうにうなづき、もう数切れ、今度はたっぷりと手に取って、ぱくぱくとこれを口に入れました。アリスは少なかったbreakfast《朝食》分の食事を取って、ほっとうれしい一息をつきました。

これでお腹はずいぶんと落ち着いたアリスでしたが、今度は急に、喉が渇いて来ました。でも、実はアリスにはちゃあんと算段がありました。先ほどから、奥の部屋から聞こえてくる賑やかな声には、がちゃがちゃ、かちゃかちゃと言う、カップやお皿が触れ合う音が飛び交っていました。「お茶会をしているのね!」を見切りをつけていたアリスは、早速、そちらで何か飲み物を貰おうとトコトコと駆け出しました。そんなアリスの横脇を、ものすごい速さでぴょんぴょん飛び跳ねていったのが、チョッキを着込んだ白いウサギです。

「また、遅れましたぞッ!いやになっちゃいますなぁ、いやになっちゃいますなぁ!」
「あ、白うさぎさん!待って!私もお茶会に参加して良いかしら!」
と、アリスがチョッキをぎゅっと掴んで、白ウサギに話しかけます。
「なになに!なんだい君は!君はなんなんだい!とにかくね、僕は忙っしいんです!忙っしいんです!手を離してくれませんかな!離してくれませんかな、手を!まったく、忙しい!忙しい、まったく!」

そんなに忙しいのなら、何度も同じ事を言わなくても良いのに、とアリスは思いつつ、走り去っていく白ウサギの後を追いかけていきました。でも、行けども行けども、なぜか、ほとんど目の前にあるはずのドアには辿り付けません。それどころか、さっきから遠ざかっているような気がするぐらいです。その間に白ウサギはするりとドアの隙間に入って、姿を消してしまいました。と、ドアノブがふわぁと欠伸をして、胡散臭そうにアリスを見ているではありませんか。アリスはふうふうと息を吐きながら、助けを求めたい一心で、ドアノブにアドバイスを求めてみることにしました。

「ドアノブさん!ドアの向こうに行きたいの!」
「ほう、しかしな、君はすでにドアの向こうにいるではないか」
「もう、違うわ!部屋に入りたいのよ!どうして行けないのかしら!」
「ははぁ、さてはお嬢さんはfast《速さ》をbreak《破壊》してしまったようだの」
「え、どういうこと?」
「なぁに、そういう時は慌てずに歩けば良い。slow《スロー》の方は壊れていないはずだからの」

アリスはドアノブの言った事をてんで理解していませんでしたが、とにかく彼の忠告どおり、ゆっくりと歩き始めました。すると本当に、さっきまで走っていた自分が間抜けに思えるほど、すぐにドアの前へ辿りついたのでした。アリスはドアノブに礼を言うと、今度はその恩人をぎゅっと、力いっぱい掴んで、部屋の中に入りました。まったく、この部屋の光景を目にした時、アリスはどんなに心躍ったことでしょう!

要するに、それは世にも盛大なお茶会だったのです。この家のどこにそんな場所があったのかはさっぱり分かりませんが、この部屋は部屋どころではなく、大きな広場ほどの大きさもある、大広間でした。高い天井には豪華なシャンデリアや、キラキラ輝く星の飾りなどが下がっていて、広間には縦に伸びる三本の、とてつもなく大きな食卓がズラーッ!と続いていて、窓からはサンサンと太陽の明るい光が入っていますし、そこからは青々としてキラキラ輝く、とても広いテラスが見えます。そしてこの広間には、それこそアリスが想像出来る限りの色々な人たちがいて、わいわいと賑やかに、それぞれの食事や会話を楽しんでいます。そして彼らに負けないぐらい、アリスが想像出来る限りの色々な動物や植物もいて、こちらもわいわいと賑やかに、それぞれの話に花を咲かせているのです。実際、デイジーとバラは相当に愉快なゴシップ話に熱を上げているようで、それは見事な花を咲かせています。また一方では、パンダが白黒はっきりした意見をガンガン述べるものですから、キリンが首を長くして、自分の話す順番が来るのをじっと待ち構えています。

この女の子は温厚だし、社交的でもあるので、この光景を見た途端、もうウキウキして、楽しくって、仕方がないといった様子でした。しかし、こういう時、既に出来上がっているグループの輪に入るのは気を遣って、意外と難しいものです。また、自分から話を切り出して新しくグループを作るのも手ですが、アリスはどちらかと言うと、相手の話を楽しみたい方でした。アリスはこう考えたので、まずは近くに置かれていたお茶をコクリ、コクリと飲んだ後に、しばらく広間の様子を伺ってみる事にしました。でも、伺う暇もなく、すぐに彼女の周りは賑やかになりました。近くにいた七匹の動物たちがぐるりとアリスの周りを囲ったのです。彼らは物珍しそうに、アリスを上から下まで眺めています。

「それで…キミは何という…動物なのかな…?」
と、芋虫がエジプト式のパイプをぷかぷかやりながら、どこか面倒くさそうな調子で聞きます。なんだか会話の切り出し方としてはあまり上手くありませんが、アリスはこの芋虫の、なにやら厳しい雰囲気が気に入ったので、はきはきと答えました。
「動物でいうのなら、私は人間ね」
「なるほど…」
アリスはキリンと同じように、少し首を長くして彼の、次の言葉を待ちましたが、どうやら芋虫はこれで会話を終えた様子でした。そこに入り込んできたのが、眼鏡を掛けているライオンです。
「では、お嬢さん、人間代表として、ひとつわしの質問に答えて下され。わしとユニコーン、どちらが強いとお思いかな。」
アリスは一生懸命に考えて、答えます。
「ライオンさんの武器は、鋭い爪と牙ね。ユニコーンさんは、大きな角よね。ばーんっ!て、角で突かれたら、とても痛いと思うけど、ライオンさんが、ひゅっとね、こうやって横に避けたら、ユニコーンさんの方には隙が出来ると思うの。この隙を上手く利用出来れば、ライオンさんが勝つかもしれないわ。でも、もし角でばーんっ!て突かれた時、上手く避け切れなかったら、ライオンさんはぐったりしちゃうから…」
「あー、あー!違うね!ばかだなぁ、君は!Lion《ライオン》の腹の中にあるのはion《電荷原子》だろう?それで、Unicorn《ユニコーン》の腹の中にあるのはcorn《トウモロコシ》だろう?つまり、どういうことだ、え?簡単だろう?」
と、そうまくし立てるのは三月ウサギです。アリスは一生懸命に考えた自分の意見を邪魔されたので、少しむっとしながら答えます。
「分からないわ。それって、強さと関係あるの?」
「ばか!」
三月うさぎは、まさもアリスをむっとさせます。
「電気よりトウモロコシの方が強いに決まってるだろう!」
「なんだって!?とんでもない!わしの方が強い!」
と、ライオン。
「まったく、どいつもこいつも!」
と、三月ウサギ。
「なあ、人間、電気でトウモロコシが爆発した所を見た事があるのか?」
「さあ…使い方によっては…」
「見たことがあるのかないのか、それを聞いているんだ!」
「ないわ」
「ほらみろ!考えてもみろよ、君は電気なんてもんで頭を殴られた事があるってのかい?もし電気に殴られた事があるってんなら、君は相当のElectronic《電子野郎》ってことになるね!」
「なによ、変な言い方!Eccentric《変人》って言いたいの?」
三月ウサギが失礼な言い回しをするものだから、アリスはとても頭にきているようで、答え方もぶっきらぼうです。すると三月ウサギが急に真面目な顔をし始めるじゃありませんか。三月ウサギはまじまじと、アリスの顔をじっと見据えました。そして、三月ウサギはしばらくそうして黙りこくってから、言いました。
「君、髪切った方がいいよ」
「なによそれ!失礼しちゃう!」
アリスはぷんぷんと腹を立て、トンッと地団太をひとつ踏みました。すると、ぎゃっという、しかし眠たそうな声が、足元から聞こえて来て、アリスはすっかり驚いてしまいました。
「ご、ごめんなさい!見えなかったの…」
しかし踏まれた方の眠りネズミは返事をせず、むにゃむにゃと鼻ちょうちんを膨らませているばかりです。むしろ、アリスが心配したのは、その隣に座り込んでいる海ガメの方です。理由は分かりませんが、先ほどからしくしく、すんすんと泣いているのです。
「堂々としなさい!まったく」
と、言ったのはこの中でも年長者らしい、堂々としたドードー鳥です。
「そうは言っても、なんだか、悲しくってね…この世の中は悲しい事ばかりで…ほら、見て、さっきなんか、ボクの甲羅に…」
「コラ!コーラが少し掛かったぐらいで何をめそめそと!いいかい、お前さんはな、メソメソするから悲しい事が起きるような気がして、その悲しい事が起きるような気がするからますますメソメソして、ますますメソメソするからますます悲しい事が起きるような気がしている訳なのだ。つまり、堂々巡りなのだ!」
「どうとーでも言ってくれよぉ…悲しいものは悲しいんだ…」
アリスは何だか歯がゆそうに、2人の会話に耳を傾けています。次第にドード鳥は興奮してきたのか、海ガメに渇を入れてやろうと、彼を激しく前後に揺さぶり始めました。と、ここで食卓の上に座っていたタマゴの紳士、ハンプティ・ダンプティが威厳の篭った声で、
「やめなさい。落ち…」
と途中まで言いかけましたが、アリスはドードー鳥と海ガメの仲裁に入っていましたし、芋虫は相変わらず気の無い様子でぷかぷかやっていましたし、三月ウサギはあらぬ方角を向いてぽかんと口を開いていましたし、ライオンはユニコーンに喧嘩をふっかけようと別の場所へ行ってしまっていましたし、眠りネズミは寝ていましたので、誰も彼の声を聞いていませんでした。その後、何かグシャリという音が聞こえたのですが、周りがうるさいので、誰も聞こえやしませんでした!

と、そこにどやどやと登場したのが、赤い顔をした、まるでチェスのようなごてごてした服装を着こなしている、王様と女王様です。また彼らの後ろには、トランプのような薄っぺらい服装を着こなしている、王様と女王様もいます。まず、赤の王様がおどおどした調子で、あたりを見回しています。
「時に、そこのお嬢さんや」
「え、私?」
アリスはきょとんとして振り返りました。
「ここに、タマゴの男が乗っていなかったかね」
「いえ、どうでしょう。そういえば、いたような、いなかったような…」
「あなたが一生懸命に走らなかったからですよ!」
と、赤の女王様。
「お、お前、どうしような。いたのかもしないし、いなかったのかもしれないそうだ。つまり、タマゴは割れたかもしらんし、割れなかったもかもしらんし、あるいは割られたかもしらんし、割られなかったかもしらんな…」
と、こちらはビクビクと、首を縮こめて、自分の伴侶を横目で見ているトランプの王様。
「もし、割られていたとしたら」
と、ギョロリとトランプの王様を睨み付ける、トランプの女王様。
「割られていたとしたら?」
「割った奴の、首をちょん切ればよいだね!」
「ひぇっ…で、そ、それで、割られていなかったとしたら?」
トランプの女王様は少し考えてから、こう言い放ちます。
「割る可能性のある奴の、首をちょん切ればよいだね!」
「そうですわ」
と、アリスの横からするりと登場したのは、白い女王様。
「つまり、明日割られる方を、昨日罰することが重要なのですわ。ねぇ、あなた、そう思いませんこと?」
「え、えーと…」
アリスには彼らが、一体何の話をしているのかさっぱり分かりませんし、それに、内容のある話をしているとも到底思えません。そこでアリスはまごついてしまいましたが、これを見たトランプの女王様が「見逃さなかっただね!」とでも言うようにぎょろっとアリスに目を向けて、大声を上げます。
「言葉を渋るという事は、何か言いにくい事がおありだね!あたしゃ、すべて分かったよ!あんたが犯人だあね!」
「え、そんな!とんでもないわ!第一、何の犯人かさっぱり分かりやしない!」
アリスがすっかりびっくりして、反論します。
「それじゃ、お前だね!あたしゃ、すべてお見通しだよ!」
と、急にトランプの女王様に指を指されたのは、そのすぐ横で三月ウサギと一緒に歌を歌っていた帽子屋でした。帽子屋はトランプの女王様を見るや否や、がたがたと震えて、手にしていたティーカップのお茶をすべて三月ウサギの頭に掛けてしまったぐらいです。
「お、オレは何もしてねぇぞ!」
「いや、見たぞ、見たぞ。お前さん、そうだろう?」
「み、見た、見たよお前…」
訳が分からず目をぱちくりさせながら、トランプの王様も応じます。
「お前!今、また凝りもせず、Time《タイム》を刻んでいただろう!タイムを刻む奴は第一級犯罪者だえ!即刻、首をちょん切るのだえ!」
「まさかそんな…まさか、俺がそんなことするはずないぜ…そんな恐ろしい事を…」
帽子屋は平静を装って、空っぽになったティーカップにお茶を注ごうとするのですが、見るも無残に震えていて、むしろ全身で震えていない部分を探すほうが難しいぐらいなので、熱いお茶がすべて三月ウサギの頭にかかっています。三月ウサギは当然ながら、ぎゃあっと言って、眠りネズミを踏みつけて、飛び跳ねて逃げていきました。ついでに帽子屋もこれに便乗して、眠りネズミをご丁寧に踏みつけた後、三月ウサギと一緒に逃げ去っていきました。眠りネズミはぎゅうといううめき声を出しましたが、「シロップを飲めば良いよねぇ」と不可思議な寝言だけを残し、またすやすやと寝入っています。女王様一向は、帽子屋の後を追ってどたばたと去っていきました。

(まったく、騒々しい場所ね!なんだか、頭がくらくらしてきちゃった)

アリスは、少し外に出て、新鮮な空気を吸おうと思いました。だって、窓の外はあんなにも、きらきらと輝いて、晴れ渡っているのですから。それに先ほどから、窓の外には、何だか白いものがふわふわと浮いているのです。今になってよくよく見ると、なんと、それは雲じゃありませんか。アリスはすっかり興味を惹かれたので、ますますテラスに行ってみなければなりませんでした。と、いそいそとテラスに通じる扉へ向かったこの女の子の前に、ころころ太った、双子の兄弟がにゅっと現れました。

「待て待て、ここを通るには通行料が必要だ。ノッハウ!《どうしたってな》」
「コントラリーワイズ《逆に言うなれば》、金さえあればここを自由に通る事が出来る」
「お金…いま、持ってないわ。でも、通るぐらいいいじゃないの」
アリスが困惑気味に答えます。
「この道、あなたたちのものなの?」
「この道は誰のものでもないさ。ノッハウ!《どうしたってな》」
「コントラリーワイズ《逆に言うなれば》、誰のものでもない道は、誰でも自分のものに出来るということさ」
「言いがかりよ!」
アリスがぷんぷん怒ります。
「通行料がないんなら」
「俺たちの歌を聴いてくれれば良い」
「歌を?」
「「その通り」」
双子が一斉に答えます。外に出てみたいアリスは、仕方なく承諾をしました。でも、なんとなく、彼らの歌が長くなりそうな気がしたので、すかさずこう付け足します。
「簡単に、短く、お願いね」
こうして、双子が歌い始めたのは、次のような歌です。

"ある星ある島ある村人が
羊の水の横取りされる
川の所有を巡って喧嘩
どちらも言い分大変騒ぎ!

ある星ある島ある町人が
神さま言葉に横槍入れる
考え真実巡って喧嘩
どちらも言い分大変騒ぎ!

ある星ある島ある街人が
友の資産を横投げされる
利益のゆくえを巡って喧嘩
どちらも言い分大変騒ぎ!

ある星ある島ある娘っ子
横からごめんなすってと参加
賢か拳かと頭巡らし
どれにも言い分大きな積み木!"

ひとまず一つ目の歌が終わって、双子は早速、次の歌に取り掛かろうと、はちきれんばかりにお腹へ空気を溜め込みました。謎解きに興味津々のアリスですが、いまは一刻も早く外に出てみたいのです。彼女は「ありがとう!とても…興味深い歌だったわ!」と大きな、明るい声でそう言うと、双子の隙間をするりと通り抜けて、扉を開けました。

それは、青々とした芝生の広がる、素晴らしいテラスでした。アリスは胸いっぱいに深呼吸しました。と、アリスは馬のいななきを聞いて、右手の方に目を移しました。そこには白い馬がつんと突っ立っていて、何かもどかしそうに、後ろ足を動かしています。そしてこの気高い馬は、自分の背中に乗っている老騎士が気に食わないのか、ふんと鼻で息をひとつ吐き、早速、この邪魔者を落とそうと、トーンッと背中を張り上げました。老騎士が手ひどい落ち方をしたので、アリスはすっかり驚いて、彼の元へ駆け出しました。そしてその途中、彼女はさらに驚く光景を目にしました。このテラスの先は途中でぷっつりと切れていて、朝の清々しい光はその場所で終わっていました。そこから先は、美しい夜の星空が延々と続いていたのです……