2011年7月24日日曜日

▼ドラえもん 1-2巻▼藤子・F・不二雄▼1974

机の引き出し猫ロボ登場
過去曽々祖父面倒見よと
運命変えても出口は一緒
竹ヘリズボンが脱げだし落下

自動車事故をモニター予測
動物変化のビスケット
花瓶割ったが復元光線
スパイカメラでスネ夫を脅す

音波笛にて神経変化
珍品堂で過去の品々
ぺこぺこ謝る気分のバッタ
手袋透明竹ヘリ快挙

影きりハサミで分身被害
お世辞の紅に悪口の紅
パソコン鉛筆天才なるが
テスト直前鉛筆離す

結婚工作証言交差
「しあわせそれだけ十分」和解
予定実現メモ帳記す
感覚反転クリーム凍る

けむりランプで願いが暴走
遺伝子操作の馬竹乗りつ
パンにプリント食して暗記
美少女ロボは入れ込みし過ぎ

怪談ランプは演出機器で
夢遊人を操る風鈴
生誕過去見て恥ずかしやる気
本音人形あるが不要に

天女羽衣本当ふわり
偽り鏡で各人幻惑
時間風呂敷原子逆走
手相セットで運命操作

月光電灯浴び人狼に
窮状知って彼らを守る
磁石ワッペン符合反発
父為地下鉄掘削作業

気軽に作物プチ農セット
すぐ収穫モチ機でモチに
風邪ウイルスの瞬間移転
お座敷ゲレンデ爽快スノー

古代で恐竜縮小狩りへ
返事予測のポストで遊び
目当て娘にいやらしレター
本当投函慌てて阻止へ



※余談となるが
ドン・キホーテと題した日本ドラマをちらりと目にした
大変、残念な気持ちになった
懸命に創作された作品に野次を飛ばすのは賢明ではないが
製作者はかの名著の題名を借りるだけの決意や自信があった上で
かのような軽薄な物語しか創れなかったのか?

明日・明後日はセルバンデス著『ドン・キホーテ』を取り扱う予定

0 件のコメント:

コメントを投稿